
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
私は、生薬を処方してくれる漢方専門医で、
夏なら清暑益気湯、
冬なら補中益気湯をだしてもらってました。
命の母は、漢方薬だけど、漢方薬って、体質によって、薬が変わるので、
合う合わないがありますよ。
漢方飲むなら、ちゃんとした漢方専門医に相談することをおすすめします。
https://www.jsom.or.jp/jsom_splist/listTop.do
No.3
- 回答日時:
オルニチン(しじみ)がいいです。
薬やサプリではなく食事で改善した方がいいです。
タコ(タウリンが豊富)
サバ
ビタミン系(小松菜、ほうれん草、ブロッコリーなど)
イソフラボン(まめ系)
No.1
- 回答日時:
体力不足を補うために運動をする
三色きちっとバランスよく食べる
早寝早起きをする
これをしてないのに市販薬にたよったってききませんからまずこれをしっかりした上でまだだるいのであれば病院にいく
きちんとした生活をした上で体を調べて病院でもらった薬がいちばんききます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(病気・怪我・症状) 女性が、毎日、ピルを飲んだ後にグラセプターカプセルを飲んでいると、ピルの効果が弱くなりますか? 1 2023/07/08 01:50
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 アルプラゾラムについて 不安障害でアルプラゾラムと、半夏厚朴湯を処方されました アルプラゾラムが一番 2 2023/02/20 16:14
- 食生活・栄養管理 酢の効果 家内が、飲む果実酢を買ってきました。毎日飲むと便通が良くなるようです。 さて、酢の効能など 1 2022/07/16 09:33
- 頭痛・腰痛・肩こり 毎日の頭痛に困っています。 現在23歳、女です。 小学生の頃からですが、その時は週に3〜4日程度でし 2 2022/06/21 09:28
- 飲み物・水・お茶 肝臓に良い 身体の免疫に良いと。 毎日 夜の アルコール以外 濃いお茶系ばっかり飲んでいた。 脂肪燃 5 2023/07/31 19:40
- 妊娠・出産 妊娠が発覚した後も、お酒を飲み続ける女性のことをどう思いますか? 1 2022/10/12 15:37
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 20代後半の女です。胃の調子が毎日悪く、夜寝る頃になると胃もたれのような吐き気のような症状が毎日出て 4 2022/06/05 23:48
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレの頻度について。 上半身の筋トレをしてるのですが、筋トレの頻度はどれくらいが効率よく効果が出せ 3 2022/08/14 10:38
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 ソラナックスは飲んで、イライラ治りますか?不眠は治りますか?当方日中イライラして夜は眠れません。教え 3 2022/03/24 22:02
- ダイエット・食事制限 【体重を夏までに50キロ以下にしたい!!!】 高校2年生女子 身長159.8 体重54.5キロです。 8 2023/04/13 19:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
薄毛
-
40代女。、 身長159センチ 体重...
-
薬膳、漢方の勉強ができるところ
-
身体がだる重い毎日、女性の方...
-
バンコクでの薬の購入について
-
漢方薬でパニック障害は治療で...
-
漢方薬とビタミン剤の違いは何...
-
ストレス性の頭痛(>_<")
-
ひゃっくりなりやすい
-
若甦(ジャッコウ)の販売店を教...
-
漢方薬と薬の違いは?
-
中学の頃に比べると顔がボテッ...
-
たちくらみ、めまい、ふらふら
-
失恋から胃の痛みがおさまりま...
-
養命酒と命の母ホワイト
-
食事を始める際、先に野菜を食...
-
原因不明の目眩と吐き気
-
急にお肉が食べられなくなるこ...
-
精巣上体炎について
-
職場の検診(病院勤務)で服の重...
おすすめ情報