
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
オーディオインターフェイスはSteinberg / UR22mkII が一応メジャーではあるかと。
価格も15,000円前後です。
24bit/192kHzに対応しており、2つのコンボジャックを装備しています。
また、ファンタム電源供給可能で、右チャンネルのみHi-Z入力に対応させることができます。
mkIIになり、ループバック機能やiPad/iPhone対応機能も追加されました。
マイク入力1つ+楽器入力1つでも良いと言うなら、UR12というさらに安い機材もあります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B017MVUAHM/ref=cm_sw …
マイクは、恐らく歌に使うと思いますのでコンデンサーマイクが良いですね。
その中でも私のおすすめは
オーディオテクニカ AT4040です。
価格は30,000円前後と値は張りますが、その分非常にフラットで密度の濃い音になります。
要約すると“高級な音”がします。
幅広いジャンルに挑戦したり、良い音で録音するのにはうってつけです。
また、性能は下がりますがAT2020という下位互換的な商品もあります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B001AK1S8C/ref=cm_sw …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大リーグ 投手の投球音
-
良く警察が使うような指向性集...
-
アコースティックギターのハー...
-
H4nで、4chモード録音後のファ...
-
エリッククラプトンのボーカル...
-
吹奏楽のレコーディング
-
キーボードがいらない曲を教え...
-
「震えて待て」という台詞を最...
-
このクラシックの名前を教えて...
-
WindowsでのDTM環境
-
DAWとDTMの違い
-
生音源を自動楽譜化するMIDI化...
-
音楽のテンポを変えてCDに焼き...
-
プロのシンバル奏者っているの...
-
8インチのシンバルケースについて
-
レッド ツェッペリンのベース
-
ドラム初心者におすすめの品
-
演奏時、響き線の振動に困って...
-
ドラムのチューニングを均等に??
-
YAMAHA KX5について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大リーグ 投手の投球音
-
ギターアンプにマイクをつなぐ...
-
マイクが壊れたかどうか
-
一般的なエフェクターですが、i...
-
耳に装着して歌うマイクのこと...
-
shure SM58のグリルボールをわ...
-
ステージ用マイクでSENNHEISER ...
-
野外コンサート時の音響設置
-
クリアーに音声を録音するには...
-
吹奏楽のレコーディング
-
コンガ・ボンゴにマイクを
-
アコギをマイク生録りするとハ...
-
チェロにつけるピックアップ、...
-
ライブで使うため、アコーステ...
-
ドラムの録音(マイキング)に...
-
コンデンサーマイクの保管で、
-
アカペラ、マイクなしで・・・
-
ソング頼太の使い方
-
宅録でコンデンサー、ダイナミ...
-
XLRとフォンの違いについて
おすすめ情報