電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Amazonや価格ドットコムなどのサイトでは、薬(市販)のレビューが出来ない仕様になってますが、これは法律上の制限なんでしょうか?
結構言いたいことがあるし、使ってみての感想・注意事項は公開しても良い気がするのですが・・

A 回答 (2件)

薬品の場合、厚生労働省が効果やエビデンスに基づいて承認を受けることで販売が認められます。


>逆に薬剤師ひとりの言うことを100%信じなくてはいけないわけですよね。とありますが、信じる信じないではなく、医学的根拠に基づいて、主作用と副作用の出現があり、治療効果というベネフィットの一方で副作用というリスクもあり、治療前にリスクを認識し、万が一副作用が出た際には使用を中止し、医師の診断を受けることが必要になります。
確かに、ネット上の問診で購入は可能となりましたが、販売店に薬剤師が常駐しており、問診は薬剤師が行うことを義務化しています。
薬のネット販売は国の様々な規制があり、販売が難しいので・・・。
ただ、発毛薬、水虫薬、ワキガ治療薬、婦人科系薬剤など対面では言い難い治療のデリケートな問題も個々にあり、ネット購入が容易になれば助かる人も多いはずで・・・仰る通り・・。

最近は中国人や韓国人がネット購入して、自国で転売する行為も多いので、販売する側としては慎重になりますよね・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
薬の販売に関しては色々細かいルールがあるようですが、素人である一般消費者には単に不透明にしか見えないのも事実です。
(処方箋薬局の「ジェネリックでいいですか?」も同様です。聞いても「同じ成分でちょっと古いものです」くらいの説明しかありません。)
TVのCMを見て「これを服用したい」と思っても、薬剤師の「好み」で「これが良いです」と勧められたら断りにくくなります。
最近は自分で選べるドラッグストアが多く、薬剤師がいようがいまいが好きに買えるようになってます。
市販の薬は高価であり、買うのに必要な情報を一般から集められないのには疑問があります。

お礼日時:2019/08/18 11:40

薬品の購入は医師か薬剤師が正しく説明して処方されます。


医師や薬剤師以外が意見や説明をして販売することは薬事法で禁止されています。
レビューはあくまでも利用者個人の意見で、エビデンスを表わすものではありません。
使用中の薬との競合や副作用情報など様々な問題があるので・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます!
まあ、そう言われればその通りなんですけど、逆に薬剤師ひとりの言うことを100%信じなくてはいけないわけですよね。
今はだいぶ自分で選べるようになって、昔のように「あれが欲しいのに売ってもらえない」ということもなくなり、法律が想定するような説明はなくても買えてますよね(苦笑)。
法律は現実の後追いしか出来ないので、難しいです。

お礼日時:2019/08/18 09:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!