dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトル通り、毎日そうなんです。
年齢20、ファミレスのキッチンバイトを3~5時間やっている。
毎日11時には寝て、7時に起床。

どうしたらシャキッとしますか?
バイトにもかなり支障出ています。
一応「反復性うつ病障害」で抗うつ剤飲んでます。
以前は2年間「統合失調症」でした。
でも飲み始めて3ヶ月は普通だったんです。

※それ以降突然何故か強い疲労感と眠気が出てくるようになりました。

カフェインしか無いんですか?
主治医の先生に聞くしかないとかはなるべく無しで、(また病院に行った時聞くので)なにかオススメのサプリや滋養強壮剤を教えてください。
うう(>へ<;)

A 回答 (2件)

貴方が今処方を受けている薬の副作用だと思います


医薬品には、大なり小なり、副作用があります
副作用があっても貴方に必要だと医師が判断したので処方されています
それは風邪でもなんでも、病院に行けば、誰でも同じことです
このご質問はご参考にとどめて主治医に相談されることをお勧めします
> でも飲み始めて3ヶ月は普通だったんです。
貴方が処方されて服用している薬品は成分の血中濃度が安定するまでに
1~2ヶ月かかるものも多いので、その関係もあると思います
睡眠時間も十分なので、ぜひ主治医にご相談されてください
安易に自分の判断で、処方薬の服用を止めたり、減らしたりはぜったい
しないよう、お勧めします。
> 主治医の先生に聞くしかないとかはなるべく無しで、(また病院に行った時聞くので)なにかオススメのサプリや滋養強壮剤を教えてください。
貴方も治療を受けながら働いてがんばっているのですから、このような
お考えは好ましくないばかりか危険なので、改めることをお勧めします
抗うつ剤の血中濃度が安定して効果があるかどうか、医師が判断できる
までに数ヶ月かかります、医師を信頼しなければ治療は進みません
「サプリや滋養強壮剤」を安易に飲む方が多いですが、それは薬剤です
治療を受けている方は、相互作用で危険な場合もあります
貴方が今困っていることは、主治医に相談する以外は、危険な対応だと
いうことを忘れないでください
医師を信頼し分からないことは聞いて指示に従うことが貴方の回復への
最良の道だと思います。お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはりこれは副作用なのでしょうかねぇ。

私も思ったんです。
サプリや滋養強壮剤を飲むと薬との相性が悪いばかりでは無く、思わぬ事態になりかねないと。

やはり主治医との相談をした上で薬の選択をしなければならないのですね?

お礼日時:2009/06/07 18:09

回答者さんのとおり副作用だと思います。

ただ治療中にしんどいとどうしても他に何か治療はないかとかあせります。私は更年期障害の治療中ですが、だるさがありいつまでこの状態が続くのかとか思います。仕事もやめました。あなたは睡眠もきちんととれていますし、仕事もできているので、やはり薬やサプリの混用は避けて、主治医に聞いて下さい。ていうか主治医に言ってもこれでいいとか言われる場合もあって、だから聞いておられるんだと思いますが、私もそうだからわかります。ほんとにシャキッとしないとどこかに助けを求めたくなります。どうか副作用の少ないお薬がないかとか聞いて下さいね。だんだん回復されておられるようなのであせらないようにね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
少し薬の調整をしてもらいます。

お礼日時:2009/06/08 18:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!