

睡眠時間が2.3時間は危ないですか?
今年になってから勉強量が増えて忙しいです。
5時起きで学校から家に着くのが19時頃で21時頃から2時まで勉強しています。
バイトがある日は帰りが夜中0時でドタバタ勉強して3時に寝て5時半に起きています。
学校帰りに友達からご飯や遊びに誘われた時はオールする事も時々ありました。
医者の授業があり、その時だけ眠眠打破やメガシャキ等飲んで耐えていますがいつも飲んでいる訳でもないのに手が震え、落ち着きが無くなる感覚があります。
睡眠時間はさすがにこれだけだと少ないので通学の往復で約3時間寝ています。
元々何時間でも寝れるので授業でパソコン使ってる時にいつの間にか目だけつぶっていたりすることが増えました。
意識が薄くなったりはなく、耳は起きている感じです。
幼少期からですが、夢と起きてる時の間の時に耳から大きい音(機械音 蜂の音 時々眩しい光線みたいな )が聞こえてなかなか寝れなかったりし、最近は寝る時間が勿体ないと感じることもあり、なかなか寝れないです。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
前に派遣で車部品の仕事してた時派遣元の社員さんも一緒に仕事してましたがその人の睡眠時間を聞くと同じく3時間でした。
その時の派遣の仕事は夜間も稼働していて夜間勤務は外人さんがやるみたいですが、その派遣元の社員さんは人出が足りないのもありそのまま夜勤もやってたとの事で目は血走ってました。「慣れましたねw」とは言ってましたが本当に辛そうに見えました。No.3
- 回答日時:
興奮状態で眠れないし、時間がもったいないと思うのだと思います。
アドレナリンが大量に出ていれば痛みも感じないし体のだるさも感じにくくなっているんだと思います。
こういう生活を続けていると成長ホルモンの分泌が止まり免疫系に負担がかかり、血管がもろくなったり、免疫系の病気になったり、がんを発症したりと病気のリスクがたくさんあります。
時間がもったいないかもしれませんが、精神安定剤を飲んででも寝たほうが良いです。もっともここまで興奮してしまうと精神安定剤も効きにくいかもしれません。
夢と起きているときの間の爆発音や光線は「頭内爆発音症候群」と呼ばれるものです。私もありますが、最初の頃は爆発音の後、ドキドキして眠れませんでしたが、今は深い眠りに入るときの合図と割り切っています。
しかし、今、改めて「頭内爆発音症候群」で検索すると、質問者様のように不眠の原因になる人がいて睡眠外来等で治療が必要とか、まはた脳腫瘍の可能性も否定できないのでMRI検査も必要と書かれていました。
よって、一度睡眠外来等で現在の生活について相談された方がよろしいかと思います。一度害した体は元には戻りません。お身体を大事になさってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(健康・美容・ファッション) 睡眠時間について 高校生です。学校の定期テストや受験勉強などで12時位まで勉強して深夜1.30くらい 3 2022/03/26 15:31
- その他(悩み相談・人生相談) 楽しいのに疲れました。 学校が3時〜5時まであり、バイトを掛け持ちしていて土日は7時間で平日の6時か 2 2022/04/23 01:55
- その他(悩み相談・人生相談) 高3女受験生です。今夏休みで、学校でも希望者の夏季補習があったり自習室が空いてたりします。学校が空い 2 2022/07/22 10:27
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 高校生です。現在テスト勉強に追われながら平日、4時間半睡眠の状態で高校へ通っています。勉強時間に充て 5 2023/06/07 01:13
- 学校 授業中、どうしても寝てしまう 4 2022/06/17 22:37
- 専門学校 この生活、中々うまく勉強がはかどりません。 3 2023/03/06 15:00
- その他(悩み相談・人生相談) 音楽の時間を沢山とりながら勉強する方法 中学生男子です。 自分は勉強は嫌いじゃないんですが苦手です。 2 2022/05/14 20:30
- 子育て 早起きすぎる1歳娘、どうしたらいいか・・ 12 2023/07/06 13:38
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 過眠症でしょうか? 私はうつ病や不安障害を持っている中学生です。うつ病と診断された当時は夜も全然眠れ 1 2023/01/06 08:52
- 生活習慣・嗜好品 とにかく起きれない 2 2023/02/19 03:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生でヤれる方法を教えてく...
-
何もしたくない、つらい、逃げ...
-
アロマテラピーはどこの国が盛...
-
頭を使うとものすごくストレス...
-
生きるのに疲れしました。 高3...
-
睡眠方法について
-
勉強が本当にできません。 周り...
-
大阪のおばさんが値下げを希望...
-
ジャージで塾とかに行くってダ...
-
性欲をおさえたいです どうした...
-
勉強しようとすると昔のイジメ...
-
断食と勉強についての質問です...
-
二浪しようと思います。 1浪目...
-
学生で、来年受験なので、ほと...
-
最近鶏肉(主に鶏胸肉)が不味く...
-
威圧されたら、どう返すと大人...
-
このお腹はどう思う?高校生男子
-
怒られる=期待は本当なのか?
-
気持ちよく眠れません。 起きた...
-
彼氏とLINEをしていたのですが ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校生でヤれる方法を教えてく...
-
なりチャをやめるには
-
大阪のおばさんが値下げを希望...
-
生きるのに疲れしました。 高3...
-
重度の飛蚊症です。 現在、高校...
-
テスト前になると鬱になり勉強...
-
テスト期間中で5日間5時間くら...
-
読書中泣きそうになる ・頭がみ...
-
女15歳発達障害です 発達障害の...
-
春から浪人しています。 現役の...
-
最近頭が悪くなりました。
-
家で一人で勉強してるとすぐに...
-
性欲を前向きな力にする方法
-
強迫性障害の人は勉強ノイロー...
-
ジャージで塾とかに行くってダ...
-
ADHD、勉強すると頭が痛くなる...
-
明日学校を休みたいです。理由...
-
勉強すると、食べても痩せる…
-
頭を使うとものすごくストレス...
-
高2男子です。男友達と勉強し...
おすすめ情報