プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

朝起きるのが苦手です。来年度から大学生の女です。
睡眠時間があってないのかと思い、寝る時間と起きる時間を調整→固定を繰り返してはや5年くらい経ちました。
受験生というのもあって最近は6時間くらいになっていたのですがいかんせん起きれません。遅刻常習犯です。そして日中はものすごく眠くて眠気に常時耐えてました。国立大を目指すクラスだったので皆のモチベに悪影響を与えていただろうと思い罪悪感がすごいです。

一回、睡眠時間が足りないのではと思い休日に目覚ましなしで寝てみたら18時間寝てました。起きてからは特に体調に変化はなく、たくさん寝ても起きてる時に眠くなることはあります。
それから休日に目覚ましなしで何回か寝てみたんですが10時間くらいで起きる時、24時間眠っている時、これは自分でも驚きましたが30時間寝てしまっている時もありました。これは普通でしょうか。目覚ましかけないとみんなこんなもんなんですかね。

これらのことを踏まえて、私はたくさん寝ないといけない体質なのでしょうか?また、起きるのにいい方法があれば教えてください。
ちなみに起きた直後は、
・1時間くらいは立ちくらみがする
・1時間以内に走ったりするとで気分が悪くなる(貧血?)
・周りからはすこぶる機嫌が悪いと言われる
・シンプルに顔色が悪い

そして今日はなぜか眠れないのでこんな時間に質問をしています。普段は眠れなくてもスマホ等は見ずに目を閉じてます。

A 回答 (2件)

一度病院で診てもらった方が良い気がしますね。

睡眠時無呼吸症候群とかで寝ても全然体の休息になっていなかったりする場合もありますし、自律神経失調症や低血圧とか睡眠サイクルの不調とかあるかもしれませんよ。

顔色が悪いだけですまない場合があると怖いですし‥睡眠外来を探した方が良いのでは?と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
一度病院に行ってみたほうがいいかもしれませんね。
一回自律神経失調症と診断されたことはあるんですが周りに言われて受診したので、私がそんなことある?みたいな感じで軽く捉えていました。
きちんと根本的に対策すべきですね。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2023/02/19 08:18

こんにちは。



睡眠時間というよりも”睡眠の質”に目を向けるべきかもしれませんよ。
私自身、最近眠りが浅く、原因は花粉症による呼吸の苦しさです。
眠りの質が悪化しているので、熟睡できずに疲れや眠気が取れません。

首を圧迫しない形状や高さの枕、
お部屋を適度な湿度に保つ加湿器など、
外的要素で対策できることがあります。

それとは別に、夕食にあまり消化の良くないものを摂取しない、
眠る直前まで蛍光灯の真っ白な光を浴び続けないなど、
メンタル面を整えることもとても大切です。

今はこれらの睡眠改善に関する情報が溢れていますので、
ご自身に必要と思われる事柄を選んで試してみてくださいね。

お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、私も花粉症なのでそういう原因も考えられるかもしれません。
枕の高さや湿度など外的要因も重要なんですね。
睡眠の質についてもう少し詳しく調べてみようと思います。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2023/02/19 08:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!