dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここ2~3年なのですが、睡眠時間は5~9時間とバラバラととるしかできません。
しかししっかり寝た次の日であっても日中すごく眠いのですがなぜでしょう??
友人の話を聞いても無呼吸な時間は無いようです。
いびきと寝言は多少あるそうですが、気の持ちようなんでしょうか?

同じような症状を持っている方、医者に診てもらったような方何でもご意見お願いします!!

A 回答 (2件)

No.1 です。



とりあえず内科もしくは心療内科に行ってみるのが手っ取り早いかもしれませんが、最近は、そういった睡眠に関する悩みを抱える人専用の、睡眠専門外来というのを設けている病院があるようです。この「睡眠専門外来」という言葉は耳慣れないですのが、Googleで検索すると結構引っ掛かるので、ご自宅・職場・学校の近くにある場合、一度行ってみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます!!
調べてみますね!

お礼日時:2006/06/11 16:21

熟眠障害という、睡眠時間自体は十分に取っているものの、熟睡した感じがせずに、眠気を感じる睡眠障害があるのですが、もしかしてそれかもしれません。



いびきも、あながち無呼吸とは無縁ではないらしいので、一度、医師の診察を受けてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんでしょうか・・・
なんか怖くなってきました!何科に行ったらよいのでしょうか??休みが取れたらちょっと行ってみます。

お礼日時:2006/06/09 03:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!