dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

深く、よく眠れる方法を教えてください。
時々、眠りが浅いとかんじることがあります。
次の日の朝早いときなんかに、絶対眠りたいのに、眠れないことってありますよね?
そんなときに、いい方法あったら教えてください。

A 回答 (6件)

お勧めして良いのか分りませんが


風邪薬を分量より少なく(1錠とか)飲んでます。
スッゴク深い睡眠が取れるので使えます。
でも、薬剤師さんが聞いたら怒るのかも。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

風邪薬、というかバファリンを飲みました。
眠れました!
あんまりいい方法じゃないですが、、確実ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/07/20 21:25

私の場合は、呼吸をしながらゆっくり腹筋、腕立てをします。

(ゆっくり、がポイントです)
その後、ストレッチをして寝ると、ほどよく疲れて眠れます。(疲れすぎては逆効果ですが)

あと、呼吸法をひとつご提案。
足を開いて仰向けに寝ます。
両手をお腹にのせて、ゆ~っくり呼吸します。
呼吸でお腹の手が上下するのに集中してください。
ぐっすり眠れると思います。

その他、典型的な方法ですが、ホットミルクを飲む、という方法もよくいわれますね。

それではよい眠りを・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回は薬を飲んでしまいましたが、この方法を次回は試してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/07/20 21:27

昔、体育の先生に教えてもらった方法、仰向けに寝て足首を倒す。

そのまま眠るまで我慢する。結構ねむれますよ。足から疲れていつのまにか寝てしまうことが何回もありました。お年寄りの方でしたら法律の本を最初から眠くなるまで読む。虫眼鏡を使ってでも読み続ける。後は朝4時ごろ起きて夜10時まで起きているそれを繰り返す。目が疲れれば大概眠れますよ。体は丈夫ですかマラソンでも登山でもスキーでも畑仕事、山仕事、人の倍16時間何でも毎日行なえば眠れますよ。親の面倒見たときは、毎日寝られる時間が3時間、半年続けました。寝られない人がうらやましい。私の先輩で70歳以上の人なんですが朝3時起き2時間ぐらい歩いてますよそれから畑。眠らなくても死なない。
    • good
    • 0

こんにちは。



>時々、眠りが浅いとかんじることがあります。
お気持ち分かります!私もよく感じます。
夢などよく見たり覚えていませんか?
私は体調が悪くなるとよく夢をみます。しかも怖い夢を・・・(>_<)


>次の日の朝早いときなんかに、絶対眠りたいのに、眠れないことってありますよね?
一概には言えませんが、不眠は疲れや精神的なことも関係してるそうです。
「遅刻したらどうしょ~!必ずこの時間に起きなくっちゃ!」と考えてしまう精神的なものから多分、眠れなくなるのでしょう。

そんな時、私はベットの脇にお香を焚きます。好きな香りだとリラックスも出来るし、ホワァ~ン♪(笑)としてよく眠れます。
暖かい物を飲むのもいいかもしれません。


皆さんのアドバイスを試してみて、安眠できるといいですね☆失礼しました。

参考URL:http://diet.goo.ne.jp/nonmember/topics/0306_no4/ …
    • good
    • 0

 ヨガ教室で教わったのですが、仰向けになって肩幅に手をだらんとそわせ、手のひらは上向き、足も肩幅にひらく。

これが一番リラックスできるポーズだそうです。「死人のポーズ」とか言われたこともあります。某エステサロンでも「こういうポーズとってくださーい」って言われましたよ。すぐ寝ちゃいました。
    • good
    • 0

いびきは かきますか?


いびきをかく場合は、かかないように いびきどめを買ってきて使ったらいいでしょう。

この回答への補足

いびきはかきません。(笑)

補足日時:2003/07/16 14:51
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!