dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は目覚まし&人に起こされても起きれません。
目覚ましが鳴った音とかが寝ていると、気付きません。
コンポで近所迷惑に鳴るような大きさをセットしても気付かなくて、祖母が1分立つと近所の苦情が来る前に切るそうです。
祖母に起こしてもらったときは叩かれても、アイス枕を付けられても、返事はするらしいのですが起きないらしく、自分が起きた時に何で起こしてくれなかったの??って聞くと何回も起こしに行って返事してたけど、起きて来なくて、最後には呆れられます。
でもその話を聞いても、全く記憶にないんです・・・。
今までは15時過ぎの病院予約だったので問題ないんですが、7月中旬から朝10時半予約に変更になったので訓練してますが、起きれません・・・。
19時に寝ても、極端に離れて朝5時に寝ても必ず昼14時か15時に目が覚めます・・・。
以前は睡眠薬を飲まないと寝れなかったんですが、今は飲まなくても寝れるので、お薬を飲んでないのに起きれないです・・・。
なのでいつも朝予定があると徹夜をして出かけます。
明日もなのお出掛けですが、起きれないので徹夜です。
いったいどうすると起きれるようになりますか??
なにか方法あれば教えて下さい。
宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

低血圧、不眠症などがある場合は体質やメンタルの改善が必要ですが単純に起きれないなら「体内時計」を正常に戻すしかありません。


人間は最低3時間半、最高6時間睡眠で事が足ります。
私の場合はレム睡眠を参考にして体内時計を正常にして朝寝坊を解消しました。
寝に入るのに30分でレム睡眠(熟睡状態)に入り、1時間半後にノンレム(覚醒状態)、1時間半後にノンレムというまるでバイオリズムの様な波形で睡眠をしていきます。
そのリズムになれた時に目覚ましをノンレム状態の時間に合わせると一発爽快な目覚めになります。
私の場合は、24時に寝て6時に起きています。
初めは戸惑いを感じると思いますがこの方法を身体で覚えてしまうと目覚ましイラズになります。
レム、ノンレム睡眠はネットや書籍でもあるので参考にしてみたらいかがですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考にしてみます。

お礼日時:2005/07/17 21:07

同じく朝が弱い一人です。

おまけに低血圧(上が90前後)です。
苦労しました。

私の改善法は、まず、例えば月曜の朝ちゃんと起きれたらしっかりご飯を食べる。です。
ただ、この時 おいしく食べられる事が前提です。うまくいけば次の朝同じ時間に目が覚めます。
おいしく食べられないと身体が「食べた」と実感しないのか、うまくいきません。

次は、自分の睡眠のサイクル(レム睡眠)を知ることです。
寝ていて、ちょっとした物音で目が覚める事があると思いますが、その時時計を見てください。
寝た時間からどれくらい経っているか。数週間かけてデータを取れば
1.5時間単位なのか、2時間単位なのか割り出せると思います。
そこで、2時間単位ならば起きる時間から逆算して2の倍数時間寝ればいいのです。
8時起きなら22時・0時・2時・4時ですね。
目覚ましが鳴っても気づかないのはアンレム睡眠の時間帯だと思います。
私も今でも気づかないときはよくあります。(起きて見てもスイッチはオンのまま)

多分夜型人間ですよね?夜ならいくらでも起きていられる。私もそうなのですが
起きなきゃいけない!と思う前日は、なるべく早めに寝るようにしています。
あと、普段酒は飲めませんが、唯一飲める梅酒を飲んで睡眠を誘います。
ちなみに私のレム周期は1.5時間です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々図ってみましたが、その日によって違うみたいでした、7時間や1時間とか3時間でちょうど良く目覚めれたりしたので。
でも参考にしてがんばって見ます。

お礼日時:2005/07/17 21:06

睡眠のリズムを作るのに、紫外線が効果があるそうです。


朝と夕に太陽を見て、
自室の照明は、蛍光灯をやめて白熱灯にし、夜をなるべく暗い環境にする、など。
あと、昼間の運動不足が原因になるともいいますから、
太陽の下で運動をする習慣をつけるとか。

かくいう私も、睡眠時間乱れがちなくせに、これらのことを聞いても実行したことないんですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にしてみます、ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/17 21:04

全く同じ経験を過去に持っています。



現在、私は29歳ですが、25歳くらいまでずっと
寝付きが悪い+全く起きれないの状態に悩んでいました。
高校の時は年間で遅刻100回を超していました。
どうしても起きれないのです。そしてどうしても寝れない。
私も徹夜で起きて朝出かけるということもよくしました。
色々改善しようと努力しましたが良い方法は見つかりませんでした。

しかし、最近は若干寝付きが悪い時はありますが、
朝は確実に起きてます。
寝付きが悪い時にはメラトニン錠を少し飲んでいます。
寝付きが悪そうな日は、横になる少し前からなんとなく分かるので、
そういう日だけ服用しています。

最近気付いたのは、「遅刻の罪悪感、プレッシャー」が非常に強いことです。
遅刻が多かった頃を知っている同僚には、
「異常に強いプレッシャーになるから、遅刻については極力触れないでくれ」
と頼みました。
ワガママな要望ですが、それ以来治っていったのです。

私と同じ対処法で治るか解りませんが、
同じような症状だったので書いてみました。
参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にします・・・。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/17 21:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!