dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1996年1月
yahoo

1999年1月
Yahoo!メール

1997年
楽天

2000年
amazon

2000年
google

2006年8月
gmail



SNS(これらです)

2001年9月
ヤプログ

2004年2月
mixi
gree

2004年9月
アメブロ

2007年
ニコニコ動画
YouTube

2008年
facebook
Twitter

2011年
LINE

2014年
note
Instagram

2017年
TikTok

SNSを使用していない10代後半から20代の人はいらっしゃいますか?


1980年代から1990年代みたいに、ラジオやテレビ、パソコンのExcelやWord、固定電話や携帯電話(電話とメールのみ) 、yahooとそのメール、楽天 のみ

質問者からの補足コメント

  • 2000年以降のものは若者にとっては大きな毒だと私は思う。みなさんもそうですよね。

      補足日時:2024/06/23 02:53
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

>10代後半から20代の人はいらっしゃいますか?



それを聞いて何を解決したいのでしょうか。
単なるアンケートであれば、フリートークカテゴリを指定して投稿し直しましょう。

※ アンケートはQ&Aにはならないと判断され廃止になりました。
  今はその名残の閲覧だけができる状態です。
  アンケートを取りたいのであればQ&A以外の質問投稿を認めている
 フリートークカテゴリを利用しましょう。

ごめんね。
ここは、疑問や問題を解決することを目的に質問投稿するところです。
質問の意図を伏せての投稿はマナー違反になりますので絶対にやってはいけません。
    • good
    • 0

>SNSを使用していない10代後半から20代の人はいらっし


いるでしょ。
こんなもんに振り回されるのが時間の無駄ですし

ただ、連絡手段としてデフォルトです。
単に使用しているか否かの質問は意味がなさそうです。

>2000年以降のものは若者にとっては
個人の思想はどうでもいいです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!