dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Amazonと楽天はどっちの利用者が多いか気になるんで教えて下さい。

A 回答 (4件)

実際利用して見れば肌で感じますよ。


Amazonは見やすいしwebページもサクサクと動きますが楽天は見難くwebページも重い。
商品を探すのもAmazonの方が比較しやすいし早い。
Amazonの場合は2,000円以上で送料無料(Amazonへ出店している所を除く)で判りやすい。
また、Amazonはヤマト運輸での発送ですが、楽天は佐川急便の方が多いのではないかな。
ヤマトは配達時間が読めますが佐川は1日家に居ないとならないぐらい全く読めない。
その様な細かいサービスから考えてもどちらの利用者が多いのかの想像は付くと思います。
総アクセス数ではAmazonの方が楽天より約4億件多いみたいですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2017/02/13 02:22

そりゃ調べるまでもなくAmazonでしょう。

あちらは世界が相手、楽天は日本がほぼすべてです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2017/02/13 02:22

アマゾンでしょうね。


楽天の方が値段も高いし、送料別途って商品も多いからアマゾンと値段比べたらアマゾンの方が安いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2017/02/13 02:21

Amazonは世界的、楽天は(漢字から)日本発祥と思っていますので、Amazonの方が利用者は多いでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2017/02/13 02:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!