
アルバイト(ゴミ収集)のイジメについてです。
先日アルバイトの休憩中にリーダー格の人と喧嘩しました。非は五分五分です。それからアルバイトの人たち7人ほどからいじめられるようになりました。内容としては、自分の使っている長靴や休憩中に座るイスが無くなっていたり、仕事から会社に戻ってくると靴が散らかっていたりします。内容としてはそこまで酷くないですが、自分はメンタル弱いので、もうそろそろ厳しいです。
質問1
さっさとバイトやめた方が良いですか?
質問2
現在会社なんですが親(仕事中)、係長、紹介者(会社を紹介してくれた人)誰に先に相談した方が良いでしょうか?今すぐにでも会社を出たいので自分は係長に相談しようと思っています。
質問3
これって警察や弁護士に相談しても何ににもならないのでしょうか?イジメのリーダーは小学校の頃から知っていていつも調子に乗っているような奴なので1回痛い思いをしてもらいたいです。
質問4
反対された場合どうすれば良いでしょうか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
アルバイトならやめたほうがええやろ
というかいじめがあまりにも酷いなら明日からやめますと言って、店長にそれは無理と言われたら無断欠勤というか強行的に辞めるのも有りかと思います
迷惑はかかるけどそれはいじめてきたやつに対してだから温情はいらん
No.4
- 回答日時:
なるほど、脳ミソが筋肉質か鱈の白子状態の人達の職場でよく耳にする事案です。
改善する事はあり得ません。紹介した方に事情を説明して、さっさと退社しましょう。ところでケンカの原因はなんだったんですか?No.3
- 回答日時:
1.我慢できないならやめてもいいと思う
2.まず、紹介者に一言言うかな(こんな状況で辞めたいと思ってると)
3.無駄だと思います(紹介者に迷惑がかかるかも)
4.引き止められたら、我慢できそうならもう一度頑張ってみる
>先日アルバイトの休憩中にリーダー格の人と喧嘩しました。非は五分五分です。
逆の立場ならあなたはどうします?
新入りになめられたら?
続けることになったら、生意気なことを言ってすみませんとか(喧嘩した)リーダー格の人に誤った方がいいですよ。
(紹介者にとってもいいと思います)
No.2
- 回答日時:
> さっさとバイトやめた方が良いですか?
自己都合で退職するのはアホらしいと思います。
パワハラとして対応するのが真っ当です。
通常の段取りだと、
・トラブルの経緯の内容、日時、場所、その写真、相談を行った際の担当者の部署、役職、氏名など、ガッツリ記録。
ペン書き、ページの入れ替えの出来ない布綴じのノート、当日のニュースや天気、業務内容を併記すると信憑性が上がります。
・以降、相談の際にも、ICレコーダーなども使用して下さい。
そういう物をポケットに入れておくだけでも、精神的に余裕を持てるような効果もあります。
下記のような段取りを踏んだが、会社が適切な対応を行わないので「やむを得ず」退職するって話にすれば、転職や失業手当の給付に有利な会社都合相当での退職として処理出来る場合があります。
> 現在会社なんですが親(仕事中)、係長、紹介者(会社を紹介してくれた人)誰に先に相談した方が良いでしょうか?今すぐにでも会社を出たいので自分は係長に相談しようと思っています。
親と紹介者は差し当たり関係無くて、直属の上司、係長がそれに当たるなら、そちらへ相談して下さい。
結果、トラブルが無くなれば、退職する理由も無くなります。
繰り返し相談したが改善されないのであれば、そういう記録を重ねる事で、更に上の担当者や、社外の相談窓口へ相談するための根拠になります。
また、パワハラで争う場合、相手はそのリーダー格、係長でなくて、適切な対応や指導を行わない会社って事になりますので、そこを間違えないように。
それ以降の相談先としては、
・職場にパワハラ相談の窓口があるならそちら。
・職場に労働組合があるならそちら。
・社外の労働者支援団体。
日本労働組合総連合会(連合)
https://www.jtuc-rengo.or.jp/
全国労働組合総連合(全労連)
http://www.zenroren.gr.jp/jp/
全国労働組合連絡協議会(全労協)
http://www.zenrokyo.org/
首都圏青年ユニオン
http://www.seinen-u.org/
・行政の相談先ですと、労働局のパワハラ相談の窓口、ないし法務局の人権相談の窓口へ。
最終的には、上記のような団体の支援を受けるなどして労働組合を立ち上げし、労働者の権利は労働者自身の手で守るのがベストです。
> これって警察や弁護士に相談しても何ににもならないのでしょうか?イジメのリーダーは小学校の頃から知っていていつも調子に乗っているような奴なので1回痛い思いをしてもらいたいです。
警察は管轄外。
弁護士に相談するお金あるなら相談しても良いですが。
ただし、そのリーダー格にどうこうできるのは、会社だけです。
質問者さんが出来るのは、会社に対して相応の対応を行ってもらうとか、それを行わないなら金銭なんかで購ってもらうとか。
> 反対された場合どうすれば良いでしょうか?
誰に何を反対された場合の話なのか?ちょっと良く分からないです。
No.1
- 回答日時:
>質問1 さっさとバイトやめた方が良いですか?
Yes
>質問2 現在会社なんですが親(仕事中)、係長、紹介者(会社を紹介してくれた人)誰に先に相談した方が良いでしょうか?今すぐにでも会社を出たいので自分は係長に相談しようと思っています。
会社で人事権を持つ人、もしくはその人に話を継げる人。
>質問3 これって警察や弁護士に相談しても何ににもならないのでしょうか?イジメのリーダーは小学校の頃から知っていていつも調子に乗っているような奴なので1回痛い思いをしてもらいたいです。
刑事罰に合致するならば警察もあり。
民事に訴え、不快な思いをしたから慰謝料、という流れにしたいなら弁護士。でも使う金と得られる結果を比べれば、使う金の方が何倍も大きい。
>質問4 反対された場合どうすれば良いでしょうか?
いかなきゃいいだけでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
借家の大家さんと連絡が取れな...
-
「何かあったらなんでも言ってね...
-
マンションの駐車場に車を停め...
-
天神教という宗教をご存知の方!
-
鬱の友達の相談を聞くことにい...
-
職場で、きもい!と言われまし...
-
となりの家がお庭が広く、我が...
-
パワーハラスメント?こんなの...
-
「逆パワハラ」への対応
-
刑事事件で起訴された場合
-
もううるさくて仕方ない! 最近...
-
友達って何?女友達の上から目...
-
「消費者センターに相談するっ...
-
男性の皆さんへ質問です。
-
友人にいざ相談すると冷たくあ...
-
顕正会に個人情報が漏れました
-
【迷惑】隣、上階からキーンと...
-
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1...
-
同棲し結婚の約束までしていた...
-
市営住宅に住んでますが,嫌がら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
借家の大家さんと連絡が取れな...
-
男性の皆さんへ質問です。
-
顕正会に個人情報が漏れました
-
職場で、きもい!と言われまし...
-
仕事の悩み相談について 相談さ...
-
「何かあったらなんでも言ってね...
-
となりの家がお庭が広く、我が...
-
広告(チラシ)の商品が置いて...
-
市営住宅に住んでますが,嫌がら...
-
マンションの駐車場に車を停め...
-
【迷惑】隣、上階からキーンと...
-
鬱の友達の相談を聞くことにい...
-
カラオケ店での器物破損につい...
-
もううるさくて仕方ない! 最近...
-
男性に質問です。 私は女性です...
-
同僚に仕事や人間関係で相談し...
-
「消費者センターに相談するっ...
-
友達って何?女友達の上から目...
-
別れた彼氏から借りた旅費以外...
-
友人にいざ相談すると冷たくあ...
おすすめ情報