重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

群論における操作の名称

なぜ回転はcで鏡映操作はσを用いるのですか。何かの頭文字なのでしょうか。

例えばO(3)はorthogonalで分かります。cやσも由来があるのでしょうか。また、その他の由来がある記号があれば、教えてください。

A 回答 (1件)

点群の対象操作記号のようです。


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%82%B9%E7%BE%A4#対称操作
シェーンフリース記号によると
cは(英: cyclic)のc
鏡映操作はCs(独: Spiegel)でsになるはずですが、 回映対称もSn(独: Spiegel)
CnとCsとSnが混乱しないようにCsをσとしたのではないかと思います。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%A7 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解決しました!ありがとうございました。

お礼日時:2019/08/25 15:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!