
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
液晶モジュールの検査に携わっている者です。
ゴーストの原因として考えうるのは、
1、モジュール内部のPCBの異常
2、ケーブル関係(延長ケーブル・内部の駆動ケーブル)の異常
の2点です。
1の場合には、修理費用けっこうしますよ・・・。
そのうち画面が表示されなくなってくることがあります。
2の場合には、まずご自身で対応可能な延長ケーブルの交換をお勧めします。
で、不能なときは駆動ケーブルの異常が考えられますので、販売店等に持ち
込み、修理を依頼してください。PCBの交換より修理費用は安いはずです。
ケーブルの傷、折れはありませんか?
断線の可能性も視野に入れて行動なさってください。
断線の可能性があるときには、すぐに使用を止め、修理へお願いします。
以前にも液晶関係の質問で回答させていただきましたが,最悪、発煙・発火などの
危険が待っています。
では。
No.3
- 回答日時:
画面の解像度の変更やリフレッシュレートの変更をしてみれください。
ちなみに、延長ケーブルを使わないときはどうなんでしょうか?
どうしても直らない時は、メーカーに問い合わせてみるのも手ですね。
ちょっと位置を変えたり、電源を切って8時間ぐらいおいたら、直りました。
ありがとうございます。
モニタの故障じゃなくて、よかった・・・。
No.2
- 回答日時:
ん~、どちらかというとケーブル関係の方が怪しそうですが・・・
モニタに画面を写しながら、ケーブルを持ってあっちこっち動かしてみてはどうでしょ。
コレで何か変化があるようなら、多分ケーブルがらみでしょうね。
>モニタの延長ケーブルをつかっては居ますが、
延長ケーブルのつなぎ目あたりも怪しそうですね。
一旦外して、繋ぎなおしてみると何か変化があるかも。
あと、「画面のプロパティ」で、[設定]-[詳細]-[アダプタ]のところで設定できる、画面の出力周波数を変えてみれば、効果があるかもしれません。
ちょっと位置を変えたり、電源を切って8時間ぐらいおいたら、直りました。
ありがとうございます。
モニタの故障じゃなくて、よかった・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード ASUSマザー、グラボ2枚刺しで4モニタに制約がある?少し腑に落ちない事象発生・・・ 4 2022/07/21 19:02
- モニター・ディスプレイ windows10 モニタに表示されなくなった 2 2023/08/04 16:58
- モニター・ディスプレイ ノートpcにACアダプタ繋ぐと外部ディスプレイが映りません 2 2022/07/16 16:45
- モニター・ディスプレイ 2017年にBenQ モニター ディスプレイ GW2265HM 21.5インチうつりません 5 2022/11/12 20:04
- ノートパソコン MacBook、USB他各ケーブルに強い方にお聞きします。 MacBook pro m1を保有してい 3 2022/10/05 23:58
- モニター・ディスプレイ マルチモニタでのカーソルの動き方 1 2022/06/15 14:59
- ビデオカメラ ビデオカメラを撮影しながらスマホに画面を映し出す方法はありますか? 2 2023/04/11 20:56
- モニター・ディスプレイ USB-TypeCで4Kモニタにつなぐと動作が遅くなる 3 2022/06/11 18:32
- CPU・メモリ・マザーボード メモリーを増設し、8G*2枚から、追加で16G*2枚を挿したら、パソコンが起動しなくなりました 11 2023/04/23 14:41
- モニター・ディスプレイ DELL S2422HZ-R(WEBカメラ内蔵)のモニタをご存じの方。 4 2022/10/08 21:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
●バッファローのケーブル表示 E...
-
終端抵抗を外付けするには?
-
USBケーブルのみ挿しっぱなしは...
-
Wi-Fiとかルーターについての質...
-
PC版のバイオハザードRE4とFF7R...
-
HDDのジャンパーピンの設定
-
フェライトコアの正しい取り付...
-
【車でのHDMI使用】 HDMIケーブ...
-
フェライトコアの取付けについて
-
スマホからpcに動画を送りたい...
-
通信ケーブルの成端処理について
-
再起動すると、突然「信号が入...
-
リンクケーブルが機能してない?
-
バリオス1型を修理している者で...
-
VVケーブルとCVケーブル
-
大至急!急にiPhoneに液体検出...
-
USBタイプC。 今までのUSBタイ...
-
リボンケーブルの差し方
-
FDDの交換
-
アイフォンからパソコンへ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
●バッファローのケーブル表示 E...
-
フェライトコアの正しい取り付...
-
フェライトコアの取付けについて
-
初めての自作pcに挑戦している...
-
ケーブル(巻いてる状態)の長...
-
モニタがゴーストみたいに二重...
-
USBケーブルのみ挿しっぱなしは...
-
ケーブルが水に濡れてしまって...
-
「ケーブルを接続してキャスト...
-
COMON(カモン)というブランド
-
家の外にある、この白い箱は何...
-
USBテザリングについてですが、...
-
リボンケーブルの差し方
-
CVケーブルとVVFケーブル
-
ノートPCのキーボード
-
VGAケーブルの最大長は?
-
リンクケーブルが機能してない?
-
USB2.0と1.0のケーブルの見分け方
-
HDD等の電源ケーブルとIDEケー...
-
充電ケーブルに白カビが生えた...
おすすめ情報