重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

立食パーティー って、楽しいのですか?
会話する相手が居ないから 一人で食べるだけなので面白くない事無いですか?
立食パーティー って、一人で食べるだけなので面白くない事無いですか?

A 回答 (10件)

私は立食でも、壁側に並べてある椅子に座りたい方です。


独りで食べるだけのことは経験ないですが、落ち着かないし、飲み物も飲みたいし、美味しく食べたいから、面白くないですね。
    • good
    • 0

>一人で食べるだけなので面白くない事無いですか?



それはあなた個人の問題ですね。
    • good
    • 1

パターン1


主催のコミュニティの誰かと繋がりがあって、紹介の連鎖で会話する。

パターン2
主催の趣向に合わせて共通の話題が何となくある。

パターン3
船旅などで同じ環境を共有している。

着飾って漠然と立食パーティーに行っても壁の花になるだけですよ?
    • good
    • 0

積極的に話しかけて、見聞を広めてください。

立食パーティーは歩き廻っていろんな人とコミュニケーションを取るために席に着かないのですから。
    • good
    • 1

パーティーは楽しさを求めるだけじゃなくて、楽しさを作り出すことをしないと面白くない。


何のために行くの?一人で食事するための場所じゃないからね。
勘違いしないで。
    • good
    • 1

どんな(どんな目的の)立食パーティーかは知りませんが、パーティーで立食するときは食べることよりも食べながら交流(コミュニケーション)するほうが大事です。

初対面の人や滅多に話をする機会のない人と積極的に交流するのがいいかもね。

> 会話する相手が居ないから…
あなたが積極的に話の輪に加わったリ、自分から話しかけたりしないから、孤立するんですよ。立食パーティーで一人でいる人、孤立している人を見ると、私はいつもコイツはダメ(人気がない、話題がない、世渡りが下手)な奴だと思ってしまいます。
    • good
    • 1

おもしろくなさそうだなと思います。


多少知っている人やとっかかりのありそうな人がいれば、適当に話しかけたり交流したりできると思うのですが、
もしそういう人がいなかったり、少しは居たとしても一人になってしまう時間が長くなったりしたら、間が持たないと思うのです。そういう時は、ただひたすら料理を皿にとって立ったまま黙々と食べてるわけで、つまらないですよね。
周りの人々が和気あいあいとしゃべったり食べたりしている中で、一人だけ外れてしまうと疎外感が強くなります。
だから、立食パーティーに一人で参加するのはためらわれます。
    • good
    • 0

立食パーティーって、交流することが目的で食事は口実でしょ?


食べることが目的なら、それはツマラナイに決まっています。
    • good
    • 1

確かに面白くはないですが・・・・。


でも、立食パーティーに楽しみを
求めるのでなく、食べることを目的に
行くのでしたら、断然一人の方が良いかと思います。
一人なら人に気を遣わず自分の好きな食べ物をむさぼる
ように食することができますからね。
立食パーティーに行く目的によっては、一人の方が良いか悪いか
が変わってきますね。
    • good
    • 0

婚活の立食パーティーなら食べるヒマない...相手を探しまくる

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!