
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
設備の業者です。一応アパートと言うことですので、3階建て位までの直結給水方式を前提として話しますね。
皆さんのお話しにあるように、水道の個別メーターのバルブを見るのが一番。給水メータ内にはストレーナーと言ってゴミ止めの「網」が入っています。その網が目詰まり(錆や砂、工事時の防水用樹脂テープ等)を起こすと、室内への給水量が減ることがあります。同じことが給湯器にも言え、給湯機内のストレーナーが目詰まりを起こすことにより、水の出は良いのにお湯だけ出が悪いってことがあります。
できれば1度周りの住人の方にシャワーの出具合を聞いたほうが良いですよ。その後必要を感じた場合に業者を呼ぶべきかと思います。ただ、話しを聞いた範囲ではバランス釜なのか、ガス湯沸器(外置き)、温水器なのか分かりませんが、恐らく改善は難しいものと思います。あとは、見てからと言うことになりますね。
もし依頼する場合は業者は水道屋さん、給湯器屋さんといろいろありますが、設備屋がいいと思いますよ。単一の職種だけではなく、家の中の設備全般を見られるからです。まずは、回りに聞いた後大家さんに相談ですね。
さすがに専門の方はすごい!
なるほど、周りの人にとりあえず聞いてみようと思います。
設備屋さんに相談するなんて思いつきませんでした。。。
どうもありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
受水槽のない、水道本管直結のアパートでしょうか。
直結の場合ですと、水量を調節する止水栓を調べてみてはいかがでしょう。
2箇所ほどあります(ないところもありますが)。
水道メーター横と道路上です。これらが調節されている場合があります。
道路上のモノはアパート全体に影響しますから、大丈夫だと思います。
あと、直結の場合でも、受水槽でも、古い建物ですと、宅内の配管に鉄管を使っている場合があります。長期間使用していないと、錆などがつまり、水量が少なくなります。この場合ですと、個人ではどうにもできませんので、大家さんに相談してください。
あと、水道管直結であれば水道局でもある程度、調べてもらえます。受水槽なら「大家さんに相談を。」って言われます。
No.4
- 回答日時:
私のアパートも水圧が弱いんです。
沖縄の場合は、屋上に水タンクがあってその水圧で水を供給しているようです。だから、最上階は水圧が弱いんです。
うちのアパートの場合は、コンプレッサーを別で取り付けて対策されているようです。
取り付けの際は、不動産屋などに確認が必要とは思いますが、、、
大家さんゆるしてくれるかな~。
沖縄ってそうなんですか。
来年の夏沖縄に行こうと思ってます!楽しみです。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
水圧が低いことが原因かもしれません。
下記のようなシャワーヘッドが売っていますから、交換されたらよろしいと思います。
ホームセンターや東急ハンズに売っています。
買うときには、口径が逢うか確認するために、今お使いの物を持っていき合うか確認してください。
「シャワーヘッドを換えるだけで、水圧の低いご家庭でもシャワーの勢いを強くできます。」 http://www.toto.co.jp/products/bath/b00001/02.htm
来週にでもハンズにいってこようと思います。
ヘッドを変えるだけで水圧って上がるんですか。
すごい。知りませんでした。
また何かあったら教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 お風呂のシャワーですが、水は勢いよくでるのですが、 お湯かでません。 カランからは、お湯、水ともに設 4 2023/01/27 15:10
- 電気・ガス・水道 節水タイプのシャワーについて 先日、シャワーホースの工事をしてもらいました。 その際、新しいシャワー 3 2023/05/29 20:59
- エアコン・クーラー・冷暖房機 三菱エコキュートの設定温度は何度にしていますか? 3 2023/06/27 19:48
- ガーデニング・家庭菜園 ホースの水を手元で止めたい 4 2022/05/03 22:43
- 電気・ガス・水道 シャワーヘッドを普通のに戻したい 8 2023/08/24 08:19
- 電気・ガス・水道 電気温水器の湯の出方が不安定な原因は? 1 2023/01/25 09:54
- 引越し・部屋探し 最近、今のマンションに引っ越ししてきたのですが、シャワーの水圧が悪いのです。 マンションは、築4年で 5 2022/08/29 15:57
- その他(住宅・住まい) 賃貸マンションの不備 6 2022/05/04 09:32
- DIY・エクステリア 浴槽の排水について 5 2022/08/28 11:31
- 電気・ガス・水道 排水トラップについて 3 2022/06/03 13:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高架水槽の水圧
-
2階建て新築住宅で水圧が低い...
-
TOTOの小便器についてお尋ねい...
-
架橋ポリ管と耐熱ポリ管(PE-RT...
-
水道の水量や水圧を測る方法
-
空気弁って何ですか?
-
給水圧力は全圧・静圧・動圧?
-
2階風呂で水圧が弱いです。
-
水圧を上げたい
-
エコキュートの水圧
-
鳥レバーのお刺身
-
タンクレストイレに変えてから...
-
深海で人が死んでしまったら、...
-
ガス風呂釜の「ダイヤフラム」...
-
配管の漏れ検査 空気圧と水圧...
-
新築マンションの水圧が弱い
-
水道の口径変更による水圧と水...
-
私の風呂はバランス釜です。 最...
-
タカラスタンダードのエコキュ...
-
シャワーヘッドについて質問で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
配管の漏れ検査 空気圧と水圧...
-
高架水槽の水圧
-
3階建て住居に、水の「増圧ポ...
-
水圧を上げたい
-
2階建て新築住宅で水圧が低い...
-
同じ敷地内に家2軒→水道管1本を...
-
風呂の水位設定 低くしても水...
-
ウオッシュレットで肛門を洗浄...
-
市営住宅のバランス釜の水圧が...
-
水道管(13ミリと20ミリ)の水...
-
新築マンションの水圧が弱い
-
1Fから2Fへ水は送れる?
-
水道を使っていないのに、水道...
-
水道の水圧は何気圧?
-
給水圧力は全圧・静圧・動圧?
-
私の風呂はバランス釜です。 最...
-
水圧と口径が既知の時の流量?
-
家族4人で平屋で生活をする感じ...
-
2階風呂で水圧が弱いです。
-
3階洗面所の水圧について
おすすめ情報