
No.15ベストアンサー
- 回答日時:
すべての意見や質問者さんのお礼を読ませていただきました。
率直に一言。
あなたのような考え方
○○=△△的な考えは
一緒に暮らすと息が詰まりそうです。
母に甘えてはダメなら、料理教室に通えば良い。
実家の自分の部屋を毎日完璧に掃除すれば良い。
個人的には
「花嫁修行でひとり暮らしはじめました」
のキャッチャーコピーは
重たい。
No.18
- 回答日時:
それだけで結婚の条件が整うっていうのはおかしくありませんか?
そもそも論ですが、、実家でも料理上手の女性は居ると思いますけど(うちの嫁がそうです)
本人の自覚の問題でどこでどのような環境下に有っても自分を持っている
というのが「自立」なのではないかな~。
なのでそれだけで好印象にはなりません残念ながら(^^;)
No.17
- 回答日時:
補足。
再投稿です。花嫁修業という観点から、、
一人、というのはある意味、自制心が必要です。
他者(家族)がいないだけに。
料理をやりたくなくても、自分のためだけに食材を工面して作る。
部屋が散らかっていても、まぁいいか、で済まさず、キチンと自分のためだけに掃除をする。
体調が悪くても、ルーティンのような生活を送る。
一人暮らしが可能なら、
一度、挑戦してみるのも良いかもしれません。
先に投稿したよう、実家暮らしでも、花嫁修業は出来ると思っています。
「結婚」とはなんぞや。
花嫁修業の前にそこをもう一度、考える方が先だと思います。
No.14
- 回答日時:
>「実家だと料理が上達できないけど1人暮らしだと料理ができるようになる」って言う女性は自立しているちゃんとした考え方で、男性からは好印象になりますか?
好印象どころか、言い訳にしか聞こえません。
あなたの質問やお礼に書いてる事を見ると考えが極端過ぎますね。
実家暮らしでも料理は勿論、その他の家事も本人次第で上達しますよ。
主婦や女性はこうしないといけない。と色々書いてますが、タオルにアイロンがけなど必要ないし、ドレッシングも市販の物を買えば良い、風邪やインフルエンザで高熱があれば、無理せずに夫や子供に手伝って貰い休めば良いです。
主婦のプライド?
夫に手伝って貰ってもダメ主婦じゃないし、休まなければ体調が悪いのが長引くだけなのでそちらの方がダメですね。
No.11
- 回答日時:
一人暮らししている女性にもいろいろありまして・・・
料理を自炊、掃除洗濯をし、部屋をきちんと整え、いつだれがきても困らない。
料理は一切せず、掃除洗濯はいちおうするけど、ちょっとちらかってる。
中途半端に料理をするけど、掃除がずさんなので油汚れが目立ちつつある・・・
主婦にもいろいろあるように、一人暮らしの女性もいろいろです。
一人でいてもストイックに自分を律して暮らしている人もいれば、昼間で寝ている人もいる。
男を家にいれるどころか、男っ気なしの女もいれば、ラブホかわりに家に居つかれている女もいる。
家事能力自体は、一人暮らしの有無と相関しませんよ。
かといって、実家暮らしだからといって、ちゃんとしているわけでもない。
母親からしつけられて、一通りの料理が作れる人もいれば、全部親任せでコメを研いだことは家庭科の調理実習の時しかないって人もいますしね。
ま、言えるのは、結婚しようかという段階から一人暮らしして、そこで家事を実践して、料理ができるようにするというのでは遅すぎいいい。
家事なんて完璧にできなくてもいいのですよ。
そこそこにできれば。
そのそこそこ具合なんですけどね。
料理を家で作るのは、その方が断然安くあがります。
外食よりも弁当、弁当よりもお惣菜。
お惣菜もデパ地下よりコンビニ、コンビニよりスーパー、スーパーより自作 の方が安いです。
美味しいかどうかは、作り手の腕によりますが。
家事が不得手なら、家政婦を雇えばいいのですよ。
でも、それをできる人は日本ではそうはいません。
家事をしないと、家の中は汚れるし、服も臭くなってくるし、自炊で料理しないと食費はかさむし・・・
ベタなんですけどね、中学生くらいの頃から母親にしつけられ、ルーティンでやらないにしても休みの日は母親の代わりに家事をするとかし、毎日夕飯の準備や後片付けを手伝う・・・そういうことしてきたか、じゃないですか?
料理って手際です。
家庭料理は今ある食材から如何に組み立てるか、スーパーにいってお得な食材を見つけたらそれを買って作ってみるとか、臨機応変にできるか。
お母さんの料理が絶対ってわけでもないので、料理教室いってみて、基礎からならってみるのもいいでしょう。
といったことを、10代から20代にかけてやっておくべきなんです。
女だけでなく、男もね。
家事は女の仕事ではなくなりました。
今どきの家電のCM見てみ。
ほとんど男性の俳優さんがやっていますよ。
カレーや麻婆豆腐を作るのも男性、女優さんの方がインスタントラーメンやビールのCMに出る時代ですからね。
なんか話がずれてきましたね。
結婚しようがしまいが、家事くらいはできないとね。
したくない、できないというなら人にやってもらうくらい稼ぐのか。
家事の方法は、母親や身の回りの家事ができる人にならう。
本やネットなど家事のやり方を勉強できるツールはありますけど、基本は身近からです。
そのために、一人暮らしは不要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モテる・モテたい 1人暮らし辞めて実家に戻ろうと思います。 理由は彼女出来ねから。1人暮らししたら彼女出来るって2ちゃ 7 2022/08/05 13:00
- 片思い・告白 30代後半で男性で1人暮らしで犬飼ってるって彼女か嫁いますよね? まだその人のこと気になってない時に 1 2023/07/19 14:16
- 離婚 別居中の嫁の心理について 7 2023/05/15 03:03
- 離婚 離婚協議中 嫁の人間性を見た。 7 2023/05/23 00:17
- カップル・彼氏・彼女 理系大学院生1年と社会人2年目のお付き合いについて 4 2022/04/06 17:19
- カップル・彼氏・彼女 元嫁のと連絡 5 2022/12/28 17:37
- カップル・彼氏・彼女 実家暮らしの2歳年上の彼氏(25)が残業があると早く寝ます。例えば20時に仕事があると21時半に疲れ 3 2022/09/26 21:55
- 婚活 おはようございます!女性って何故朝苦手なのですか?夜はいつまで起きてるのに、、若い人から 6 2022/08/04 04:36
- その他(悩み相談・人生相談) 私は57歳既婚女性 兄 弟 姉から何故か絶縁されました 去年まで実家に帰ってたのに 88歳になる1人 2 2023/08/15 15:21
- カップル・彼氏・彼女 彼氏の事が大好きです。振られるのが怖くて不満もお願いも何も言えません。だけど一人暮らしをしたい欲望は 6 2022/12/15 11:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
共働き子なしの家事分担につい...
-
現在の彼女を逃したら結婚で妥...
-
共働きの家事についてです。 夫...
-
夫の残業について。共働き子な...
-
動けなくても家事をしない夫
-
家事が出来る男は、結婚が遅れる?
-
飲み会の頻度について。共働き...
-
ちゃんとした奥さんになれる自...
-
世の女性は共働きでも家事全般...
-
女性は家事出来なくても結婚出...
-
家事を押し付けてくる嫁と離婚...
-
後悔
-
「いつもお世話になっておりま...
-
新婚の時は毎日SEXしてますか?
-
綺麗で性格も良い女性が以外と...
-
異常でしょうか、娘と夫の仲の良さ
-
相手に全く不満の無い夫婦って...
-
専業主婦の方 夕飯の用意は何...
-
旦那と私の父がケンカしました。
-
フィリピン人の恋人とのHについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
共働き子なしの家事分担につい...
-
世の女性は共働きでも家事全般...
-
夫の残業について。共働き子な...
-
飲み会の頻度について。共働き...
-
妻がだらしがない(片付けをし...
-
共働きの家事についてです。 夫...
-
妻と家事分担で喧嘩しました
-
教えて!いったい誰がごはんを...
-
専業主婦の方に質問です
-
妻がご飯を作ってくれないんです
-
新婚4ヶ月、寂しいです
-
動けなくても家事をしない夫
-
共働き夫妻で家事分担にしたら...
-
きついですか?看護師×市役所職...
-
夫が定年してこら、毎日、朝昼...
-
夫婦共働き(パート含)のかた...
-
家事が出来る男は、結婚が遅れる?
-
女性は家事出来なくても結婚出...
-
旦那の言動が許せませんでした...
-
妊娠8ヶ月の妊婦です。 家の事...
おすすめ情報