これ何て呼びますか

題名通りです。何故、人類は創り上げた文化をわざわざ壊すのでしょうか?
原因としては政治的な問題、破壊活動、テロから民衆個人個人によるものまであると思います。
古くは中国で起きた文化大革命がそうですよね?
古くはポル・ポトによる政策もですか?
少し古いですがターリバーンによる仏像破壊もそうですね?
現代ではイスラム国による遺産破壊問題もありますね。
国内では和の住宅が減っているとかで、やっと国が対策に乗り出しました。

だいたい、将来的に無くなる事が前提であるならば新しい文化を創る意味が無くなってしまうのではないでしょうか。
最近は米津玄師のパプリカが人気のようですが、このようなヒット作を作っている作家に対して、ブームが終わればあなたの作品は誰も相手にしていないし、ウィキペディアにも、国会図書館にも痕跡は残りませんよなんて言って納得する人はいないのではないでしょうか(まああり得ない想定ですけど)。
ファンに対しても同様で、この作品は世の中から消した方が良いなんて納得はしないでしょう。

なんで、せっかく作ったものをわざわざ壊すのでしょう。
京都の町屋のように維持費の問題で、保存しようとしてもうまくいかないのは良いとか悪いとかは別としても理解はできます。
何故人類はわざわざ戦争をするのか?のような話であまり意味が無い問いかけかもしれませんが。

A 回答 (13件中11~13件)

建て増しでは達成できない美しく均整の取れた建物を手に入れるためには、一旦更地にして、新しいアーキテクチュアで建てたほうがええのや。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2019/09/03 22:25

例示されたケースでいえば、何かを守るために何かを破壊しているのです。


純粋な破壊ということではないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。


文化大革命の件(ウィキペディア 文化大革命より)
>名目は「封建的文化、資本主義文化を批判し、新しく社会主義文化を創生しよう」という政治・社会・思想・文化の改革運動だった。

ポル・ポトの件(独立行政法人 国際協力機構 02 カンボジア編 | 池上彰が見る! 考える! ASEAN南部経済回廊1200キロを走破アジアの未来のつくりかたより)
>人間を殺しただけではありません。宗教を禁じ、寺院を破壊し、教育を否定したので学校も潰し、病院も閉じ、共産主義の敵ということで貨幣もなくしました。

>実はこれ、中国でかつて毛沢東が行った「大躍進」と「文化大革命」ととても似ています。毛沢東は直接の虐殺は行わなかったものの、「大躍進」時代の非科学的な農業の導入で数千万人を餓死させ、インテリを田舎に追いやる下方政策のせいで欧米に大きく差をつけられました。

ターリバーンの件(ウィキペディア バーミヤン渓谷の文化的景観と古代遺跡群より)
>2001年2月26日にターリバーンはイスラムの偶像崇拝禁止の規定に反しているとしてバーミヤンの大仏(磨崖仏)を破壊すると宣言した。この声明に対して世界中の政府及び国際機関に加え、諸外国のイスラム指導者たちからも批判が寄せられた。国際連合総会は、全会一致で破壊を中止する決議A/RES/55/243を採択した。

お礼日時:2019/09/03 22:16

飽きるからです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2019/09/03 21:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す