アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

渋滞してても 渋滞といったり 渋滞といわれなかったりします。

詳しい方教えてください。

A 回答 (3件)

専門家です。

・・といっても警察関係ではありません。
お問合せの「渋滞情報」を算出する機器を販売しています。
・・・・
まず,渋滞の状況の判定方法ですが基本的には道路に設置した機器を使います。
A トラカンと呼ばれる感知機。(よく信号のところに設置してあるもので小さなラッパが下を向いたような形をしてあります。

B AVI(旅行時間計測システム)と呼ばれるナンバー読取装置 通過車両のナンバーを全て読み取ります,最低上流と下流の2基が設置され上流を通過した車が下流を通過するまでの時間を計測しています(道路上にカメラが設置された物,Nシステムと同じ物です)

C ITV(路上監視カメラ)そのものずばりです。しかし全ての画像は電話回線でリアルタイムで交通完成センターに繋がってます。
・・・・・
そこで,渋滞情報の提供方法ですが
一般的にはAの感知機情報が元になり,各ポイントの通過量を算出します。当然渋滞になると上流の通過台数に比べて下流の通過台数が減りますのでその辺をセンターのホストコンピュータが演算で自動的に割り出します(ここは少しやっかいなんで省略します)

+BのAVIが設置されている場合はこの情報もこの演算式に組み込まれます。(AVIは値段が高いんで最近はVICS情報も併用しています)

この時点で渋滞が算出されるとその内容がセンターの電光掲示板に出され,一方は情報として提供されます。(道路表示板,放送,VICSセンター)

この時ITVがある場合は当然道路状況を確認できるのでよいのですが,やはり全領域をカバー出来ない為,多くの地区が算出値のみでの提供になります。
・・・・・・・
やっと,質問の回答の本題に入りますが
主旨は,情報の誤差もしくは誤情報かと思います。

これは,結構厄介な代物で,道路はチョットしたことで局所的な渋滞が発生します,また場合によっては片車線が何らかの原因で封鎖されたりとか
そんな条件がたまたま重なりますと,さきのコンピュータが算出ミスをします。これは現状回避のしようがないのです。

もうひとつ,提供情報は必ず多めに出されます(たとえば,10分で行ける距離を15分かかるとか・・)

これは,少ない量で情報を提供した時に情報以上に渋滞がすごかったりする場合は直ぐクレームが来ますが,逆の場合は殆どクレームがかからないせいです。管制官の裁量ひとつで提供内容はかわりますが,慎重な管制官がいる地域では 距離や時間の前に「約」の一文字が入っています。


・・・ということで,交通情報は「だいたい」の目安で「絶対」ではないということで御勘弁下さい。

その他この関係で質問があればおうけします。

この回答への補足

とても おくわしそうなので もうひとつ 教えてください。

渋滞の先頭は なにを しているのでしょうか?

補足日時:2001/08/03 14:05
    • good
    • 2

高速道路で「○○まで70分」という表示を見て、10分ぐらい走ったのに、「○○まで70分」という表示が出ていることがあります。

たぶん、「平均寿命」と同じように、「いまの○○までの渋滞状況」が70分間かわらない、という前提のもとに発表されているから、渋滞が延びる状況のもとでは、ヘタをすると、10分走ったのに「あと80分」なんてこともありますね。

その瞬間に渋滞していても、その渋滞がずっと5キロ続いているかどうかは、時間帯やら渋滞の原因によってかわります。

「渋滞の先頭は何をしているんでしょうねえ、」と、三球照代さんの漫才にありましたが、そもそも渋滞原因が、
1:料金所や、合流地点から後ろに渋滞が伸びている場合。
2:事故や工事で速度規制のある場合。
3:速度の遅い車の後で減速したのが伝播している場合。
があります。

3:は、何となく、通り過ぎちゃって、「なんで渋滞してたの?」と感じます。
たとえば、何もないところで、狸が1匹飛び出したのにびっくりして、ブレーキを踏む車が1台あると、後続車は、次々にブレーキを踏みます。先頭の車は狸が無事に逃げたのを見て、また発進させますが、ここで団子になった車の集団は、出て行く車と入ってくる車の数に差(前者が大きい)がなければ、いつまでたっても減りません。加速より減速のほうが「加速度」として大きいので、「同じ」の場合でも、だんだん伸びていくことになります。渋滞の先頭場所も、だんだん、後ろにずれていくので、「なんでこんなところで渋滞?」ということになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2001/08/07 18:54

渋滞の最初の車・・・



ははは・・
それはですね・・
道路の時間単位における車両通過許容量と・・車の平均時速と・・流出係数と・・
うんぬんかんぬん・・・というのはこっちへ置いておいて。

この前見ました!!
農協マークの帽子をかぶったオヤジ(70歳)しかも助手席には割烹着の奥さん
(しかもこの奥さんはシートの背もたれにうつからずに座っている)
制限速度60Km/hの道を40Km/h以下で走行・・・結果後方2kmに及ぶ大渋滞
(イライラするのは大体原因車の3台から4台後ろの車なんですよね・・・)

・・・・我が家のオヤジの話でした・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど 有難うございました。

お礼日時:2001/08/07 18:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!