
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ただの内向型だと思いますよ。
私もそうです、1人で平気だし1人が楽しいんです。友人と一緒にいても楽しいけど常に誰かがいたり1人の時間がないと疲れます。
外向型は友人などと会ってエネルギーが貰える人達ですが、内向型は1人の時にエネルギーが充満するので。
体質の違いです。外向型の人の方が多いから、そっちの方が正しいような社会的風潮があるだけです。
1人でいると可哀相とか言われる時代が長かったですが、最近はそういう傾向に苦しむ内向型マイノリティの存在が知られてきてます。
オタクのような文化も市民権を得て来てるし、内向型もだんだんと認知されてきてます。別に気にしなくていいですよ。
逆に外向型は1人だと辛いようで、やたらと遊びに誘って来たりしますが、あっちの方が大変なんじゃないかと思います。
ただの体質の違いなんですね!
確かに、私がうらやましいと思ってる人が、ひとりの時にすごくつらいと感じてるかもしれませんね。
無い物ねだりかもしれないですね。
ちょっと安心しました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
人間関係の捉え方が極端だと思います。
「仲良くする=ずかずか踏み込まれる、ベタベタする」ではありません。
プライベートで一度も遊んだことなくても、仲良しといえるバイト仲間とか会社の同僚とか普通にいますし。
「友達とはプライベートでも仲良くしたい、夏はキャンプで冬はスキーしたい。SNSで集合写真載せたい」なタイプは避けて、日常的な会話だけでいいと思ってくれる人を探せばいいんだと思います。
その為には、自分はドライな関係が好きだと、きちんと開示することです。何かに誘われた時にそれを伝えず「予定があるから」などと曖昧に濁し続けていたら、相手に不信感を与えますから。
またその場合、どんな扱いをされても基本的は不満を持たないことです。
「ひとりが好き」と言う人にどう対応するかは、人それぞれです。必要最低限しか話しかけない人もいれば、飲み会などがあればとりあえず誘ってみる人もいれば、普通に話すけど飲み会やお泊まりなど職場を離れた場には一切呼ばないという人もいるでしょう。
そんな対応に対し、嫌味やいじめでない限り、「いちいち誘ってこないでよ面倒くさい」と尖ったり、逆に「私は誘ってくれないんだ…」みたいにいちいちすねたりしないこと。行きたくないならその度にきちんと断り、興味があり行きたいなら自分から言うこと。
それは最低限のマナーだと思います。
人間関係はドライがいいと思っている人は少なくないので、最低限のマナーさえあれば受け入れてくれる人はいると思います。
予定があるからはよく使っていました。
本当の所を言っておけばよかったのかもしれません。
キャンプやスキー、SNSみたいな人がうらやましいと思っていて、そのような人は好きですが、
自分はできません。
最初のうちは、頑張ってるからハブられる感じはないし、みんなが誘われてるのに私は誘われないとかはないです。
でも、誘われたとしてうまくやれません。
ドライがいい訳ではなく、ドライになってしまい悩んでしまいます。
何かつまらなそうとか思われるのも嫌なのですが、疲れちゃうからひとりになって休みたくなってしまいます。
そのテンションを維持できるパワーがなく、こんなに静かなんだな。って思われると思います。
さみしいとも感じるのに苦痛も感じるという感じになってしまいます。
最終的には、ひとりが良いな、って思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
内向型でも子育て出来ますか?...
-
積極的の悪いところ、消極的の...
-
知人を見つけたら隠れる心理
-
AV男優の結城結弦さんは27歳な...
-
えっちで急にこの日は激しいな...
-
もうほんとにやばいです。社会...
-
彼氏がつく小さな嘘について
-
女性において一番スケベな血液...
-
別れたかったら言ってね、と言...
-
もう関わらない、関わるな、関...
-
ムラムラってどんな感覚?
-
似たような言葉である ”自由意...
-
脚太いですか?
-
祖先から受け継いだ遺伝子と祖...
-
残念な人たちの自信過剰って何...
-
最近の恋愛事情について嘘をつ...
-
中国の方が来日し「お国はどち...
-
バイトで嘘をついてしまいまし...
-
なぜ皆さんは回答するんですか?
-
幼稚園主婦ってなんであんなに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
内向型でも子育て出来ますか?...
-
知人を見つけたら隠れる心理
-
回避依存性みたいなのですが、...
-
あなたは外向的ですか?内向的...
-
積極的の悪いところ、消極的の...
-
内向的な人はEQが低い?
-
休日に外に出る人間と出ない人...
-
エニアグラムタイプ1と6違い
-
内向型な人はなぜ雑談ができな...
-
外向性が人をいじめる理由
-
MBTIがINFJで、エニアタイプ4 ...
-
人間のタイプを二つに分けると?
-
積極的と外交的の違いとは?
-
内向/外向、質問紙法
-
スペシャリスト気質とジェネラ...
-
これって どういう人?
-
ユングの性格16タイプ診断で...
-
【アンケート】外交的な人と内...
-
外向型の人は中身が浅い?
-
真面目で優秀な人の欠点、短所...
おすすめ情報