
はっきりした上下関係がないと自分がどう振舞えばいいのか分からなくなります。
一応空気は読めるとおもうし結構明るいとはおもいます。しかし、昔から基本先輩や後輩とはすぐ打ち解けられるのに対し、同年代等の”階級が一緒の人”との関係をどう持ったらいいか分からず・・・
中学の頃は田舎だったのでどことなく部活ごと、地域ごとで固まってて同級生間でまあある種の上下関係的なものはあったのでやりやすかったとは思います。それでも小学生が「〇〇君スゲー」みたいな単純なもので不健全な形でそれが浮き彫りになることもなく、全体的に連帯感を感じられるものだと思ったんですが・・・
高校は部活なしの特進クラスで知り合いゼロ、今は友達やバイト先の知り合い、そのひとっちの知り合いとかと集まって遊んだりするのですが、ぶっちゃけそうなると今までの人間関係で培ってきたイメージとかは全部一からやり直しじゃないですか。
そうなると、「あれ、おれどうしたらいいんだろう。」みたいになって自分の立ち位置が分からなくなります。
バイトやボランティアとかでも年上や年少の人だと安心するんですが同年代の人がいるとどう接すればいいか分からず”対等な関係”っていうのがどんなものかわかりません。
っていうかそんなもんありませんか?社会的な階級(言い方が正しいか怪しいですが)が一緒でも基本はマウントの取り合いってやつですか?
コミュ障ではないと思います。(そういう人を卑下するような意味でなくあくまでそういわれる特徴です)現に中学のころまでは友達いっぱいいたし一つ下の部活の後輩が彼女でした。高校時代もクラスより旧友がいる他クラスや他学校のほうが知り合いは多かったです。
でもそのころから基本、先輩や後輩のほうから人気?あったと思うしそっちのほうが人間関係やりやすかったです。小・中は普通にしてたらいつのまにか友達いっぱいいたって感じです。
まったくの初対面で立場が一緒だったらどう接すればいいですか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
No.4 です。
回答を変えます。質問者様の場合は自己愛性人格障害だと思います。モラルハラスメント、虐め加害者に多いやつです。幼少期(2歳ぐらい)の時に親との関係で自分と他人は違う事を学習できなかった人(多くが親のネグレクトや毒親の虐待が原因)がなりやすい「対等な人間関係を構築できない」という障害です。境界性人格障害とも呼ばれてます。普通の人は理解しにくいんですが、こういう人は、損・得・強・弱しかないみたいで人間関係を利害価値でしか見ません。強い者に媚び、弱い者は見下し虐め支配します。ターゲットを自殺に追い込むほどの精神的DVをしますが、通常は異常に気付いてターゲットは逃げるので、最終的に誰も近くにいなくなって孤立します。モラハラ天国の日本社会ではこういう人は意外と多いです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E5%B7%B1 …
No.4
- 回答日時:
普通にフレンドリーに接すればいいと思います。
年齢が上でも下でも1人の人間として敬意を払えばいいです。体育会系・上下関係(序列)にこだわる人って周りを疲れさせて嫌われるので止めた方いいですよ。
質問者様の場合は、組織内での社交辞令的(ビジネスライク)知り合い程度の人間関係しか構築できてないんだと思います。
学生時代(小中学校)は誰でも友人は出来るけど、あれは誰にとっても特別な時代なんで参考にならないです。
質問者様は自覚がないみたいですが、ライバル心(競争心)があって勝ち負けに拘って他人を見下す性格なんですよ。
そういう人と一緒にいたら気が休まらないから友人になりたいと思われないんですよ。スネ夫っぽいんです。
自分が他人からどう思われるかのイメージに拘った立ち振る舞いとか(社交辞令なんて)どうでもいいです。
他人を楽しませる事が出来て自分も楽しい、この人と休みの日にも会って一緒にいたいという付き合い方を目指した方がいいですよ。
No.2
- 回答日時:
>ただし、あらかじめ例えば上司と部下みたいな上下関係が決まってないとどう接したらいいかよくわかりません
あなたよりも先に入ってる人は、全員上司ですよ
上下関係がちゃんとあるのに、あなたが勝手に上下関係を無視してるわけですよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 大学3年生男性、長文になります。 自分はコミュ障なのでしょうか?自分は小学生時代から、もっと言うと幼 2 2022/11/07 09:37
- いじめ・人間関係 本当に悩んでることがあって、今年の春から専門学校に通い始め人間関係でとても悩んでいて、クラスの友達や 1 2022/06/08 13:35
- その他(悩み相談・人生相談) 俺は先輩後輩の上下関係嫌いだったから中学では上の学年の奴らに一切敬語使わず、それで怒られたりしても絶 5 2023/02/13 20:12
- その他(悩み相談・人生相談) 高校生活不安 1 2022/04/12 22:14
- いじめ・人間関係 同年代との人間関係を上手く渡り歩くコツってなんですか?今まで生きてきて、同年代の人間関係が上手くいっ 1 2023/07/05 19:49
- 友達・仲間 田舎の同級生達とあまり関わりたくありません。 1 2023/02/09 11:46
- その他(悩み相談・人生相談) どうして日本って何でもかんでも先輩後輩、年功序列、実力主義、身分地位といった上下関係を付けたがるの? 26 2023/06/17 11:10
- いじめ・人間関係 今本当に本当に悩んでることがあります。 少しでも相談乗って頂けたら有り難いです。 今年の春から通い始 2 2022/07/05 13:49
- その他(悩み相談・人生相談) 人間関係と恋愛をミックスしたような相談させてください。孤独を感じています。 私は大学で部活動をしてい 2 2022/09/30 10:42
- その他(悩み相談・人生相談) ここ数年自分の性格でとても悩んでることがあります。 自分は19男です。自分は小学生の頃までクールで友 1 2022/07/02 22:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイト先で雑談を振っても仕事...
-
社会人2年目です。 3週間ほど前...
-
好きな男性を食事に誘ったら「...
-
LINEは聞かれましたが、2回目に...
-
男性に質問です 胸の谷間が見...
-
男性の心理を知りたいです。 女...
-
男性に質問です。興味がない女...
-
社会人において、好きな人から...
-
デートの予定か1ヶ月以上後だと...
-
男子高校生に質問です。 片思い...
-
遊ぶ約束をしている時に返信が...
-
最近、学校で斜め前の席の女の...
-
返信が遅い友人について 遊ぶ予...
-
DMの返信が1日に1回はもう諦め...
-
既読だけ先につけて返信は後で...
-
ハチマキ交換について。 ○洗っ...
-
他校の好きな人の振り向かせ方
-
返信が笑笑とかwwだけの場合っ...
-
寝れない、どしよーときました
-
相手からは話しかけてこない ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイト先で雑談を振っても仕事...
-
大学1年生です。アイスホッケー...
-
学生の「奢る」事情について
-
バイト先のクーポン券があるの...
-
マッチングアプリで出会った人...
-
上下関係がないとやりづらい
-
バイトで後輩からいろいろ聞か...
-
男性に質問です。バイト先で可...
-
明日部活動で打ち上げがありま...
-
男性の心理を知りたいです。 女...
-
LINEは聞かれましたが、2回目に...
-
社会人2年目です。 3週間ほど前...
-
返信が遅い友人について 遊ぶ予...
-
既読だけ先につけて返信は後で...
-
好きな男性を食事に誘ったら「...
-
男性に質問です 胸の谷間が見...
-
デートの予定か1ヶ月以上後だと...
-
遊ぶ約束をしている時に返信が...
-
既婚者になったら 片思いが い...
-
DMの返信が1日に1回はもう諦め...
おすすめ情報
年齢はさほど気にならなかったりします。
ただし、あらかじめ例えば上司と部下みたいな上下関係が決まってないとどう接したらいいかよくわかりません。