dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大好きな人との曖昧な関係が
辛くなってもう中途半端な気持ちなら
連絡しないでと言ってしまいました。
今まで何度も電話したり
遠方から会いに来てくれたりしていたのに
それっきり返信がありません。
その人がもう少しで誕生日なのですが
おめでとうの連絡はしない方がいいでしょうか?
自分から連絡しないでと言ったのに
連絡するのはやめといた方がいいでしょうか?

A 回答 (5件)

私も自分から離れようとしてもう会わない!って言ったけど、翌日に気が変わり、


また連絡取ってしまったのでその状況似てます。
どんな行動をとろうが(連絡しようがしまいが)それに対してどう反応や動くかは相手次第だから、思うまま行動してみては?
私の場合は早く動かなきゃ相手の考えが固まってしまいそうだから連絡してしまいました
    • good
    • 0

あなたの気持ちに答えるつもりがないからの、それっきりですよね。

彼の方は、しっかり気持ちを示してると思うけど。
これを言うことで、付き合いに発展する!って期待したんだろうけど・・・この言い方じゃさ、多少好意があっても男は逃げるよ。
まあ、付き合う素振りがなくて、体の関係は既にあったなら、この言い方になるのもわからなくはないけど。にしても、詰め寄ったら、逃げる男は多いよ。しかも、心の繋がりがないなら、なおさら。

あと、ごめんきつい言い方するよ・・・どの面下げて、「おめでとう!」って言う気?
いまさら、やり直すのは無理だよ。それは、あなたにもわかるでしょ。
    • good
    • 0

相手が中途半端な気持ちだから連絡してこないのではないですか?


相手が本当に貴方のことを大切だと思うなら相手から連絡が来るはずです。

自分からの連絡はしないでおくべきですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね。ごもっともです。

お礼日時:2019/09/06 23:20

そりゃあ止めるべき。

完全に迷惑。
    • good
    • 0

>>自分から連絡しないでと言ったのに


連絡するのはやめといた方がいいでしょうか?

「連絡しないで」と言ったのですから、やめとくべきでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A