dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サイトを作成しようと思っています。
そこで思ったのですが他のサイトのコードをコピーして使うことは可能なのでしょうか?違法なことなのでしょうか?

A 回答 (3件)

そこで思ったのですが他のサイトのコードをコピーして使うことは可能なのでしょうか?違法なことなのでしょうか?



昔のようにHTMLとJavaScript、それにCSSのみのシンプルなサイトであれば、コピーして使うことは可能です。
でも、最近の多くのサイト、たとえばWordpressのサイトであれば、データベースを利用していますし、PHPのプログラムも動作しています。
また、JavaとかC#などのプログラムがサーバサイドで動作していたりします。
これらのコードは、コピーできません。

もちろん、Wordpressであれば、プログラムは別のところから入手できます。
なので、サーバ関連の知識があれば、コピー不可能ってわけではありませんけどね。

また、短いJavaScriptとかCSSであれば、誰が書いても同じようになるので、そういう一部のみをコピーするレベルなら、コピーの証拠を示すのは難しいでしょうね。

まあ、そういう一部のみをコピーして利用できる実力がある方であれば、丸ごとコピーなんてしないでしょうね。
    • good
    • 1

HTML/CSSにも著作権が存在します。


そのテンプレートが販売されるぐらいですからね・・・ つまり、違法です!

デジタルコンテンツをコピーして利用する行為は、
MicroSoftのOS Windowsや、Office製品の海賊版を作って利用するのと同じです。

指紋と同じで、全ったく同じHTML/CSSはあり得ないので、制作者がソースを見ればバレます!
苦労して作った制作者が、第三者にいとも簡単にコピーで利用されると、そりゃ怒るでしょうね・・・

怒る = 訴える
(正直、大した額にはならないでしょうけど)
ただ、商用で利用で盗用していたなら、それは企業としての信頼を失います。
数年前に、
音楽関係とか、原稿などで、マスコミに叩かれた人も居ましたよね・・・
あ、東京オリンピックのロゴマークもそうですね。

まあ、部分的なソースなら、同じ物がウェブ上の作成マニュアルに転がっていますし、その程度は同じになる可能性も多々ある訳です。
    • good
    • 3
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!