
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
平松式発電機ですが、コギングトルク(回転軸の角度でトルク抵抗が変わる)を低減するだけのような....
言ってみれば、単気筒エンジンと6気筒エンジンでは振動について6気筒が少ない。これと同じ。
で、コギングトルクを低減する方法の1つとして、多極化は、平松式発電機以前から周知のやり方。
そして、2極より平松式8極のほうがコギングトルクが低い、という記事はあるけど、既存8極と平松式8極の比較、というのはインタネ上では資料が無いです。
>火力発電所などの大規模発電機に向いていますか?
大規模発電機というのを、50万KWからそれ以上 という意味にとります。
平松式発電機は、永久磁石使用、ですよね?
wikipedis/永久磁石式同期発電機より。
>永久磁石は電磁石に比べ起磁力を強くすることができず、励磁電流の加減による無効電力の調整も不可能。
>そのため、比較的小型の機器に採用される。
>しかし、近年では技術の進歩から大型の物が製造されるようになる。
※ここでいう大型とは、風力発電機最大の3000kw前後のこと。3000kwは富士電機(発電機メーカー)HP
による永久磁石式同期発電機最大値。(コレが平松式かどうかは書かれていないが、違うと思う。)
で、永久磁石は電磁石に比べ起磁力が弱い、というのはどうにもならないから、平松式に見向きもしないと思うが。
※※見向いてほしければ、既存n極と平松式n極の比較を行い、それでも優位、が証明されたら。
あと、>
永久磁石では励磁電流の加減による無効電力の調整が不可能。
これも致命傷大規模発電機です。(小規模発電機は、この機能不要で、大規模発電機にお任せすればよい。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 環境・エネルギー資源 再生可能エネルギーの供給過不足について 3 2022/04/09 22:45
- 環境・エネルギー資源 中国の砂漠を利用しての太陽光発電は安く電力を作れますか? 中国では砂漠の土地を利用して大規模に太陽光 6 2023/06/18 16:19
- 防災 節電警報発令対策に、ついて、先日の地震で東京電力の、火力発電所被災。復旧には1ヶ月は掛かる、燃料の石 2 2022/03/25 18:53
- 電車・路線・地下鉄 鉄道 J-POWER 電源開発 発電所 只見線 東日本大震災 災害 不通 復旧 4 2022/08/06 05:51
- 環境・エネルギー資源 個人で太陽光と風力の小規模発電所(ハイブリッド発電所?)を建設して、売電収入を得るという方法はありで 10 2023/02/20 16:15
- 政治 ばかばか原子力発電所建てて、核のゴミが大量に出る始末。大量の核のゴミ(使用済み核燃料)が出る。今は六 5 2022/07/01 19:12
- 環境・エネルギー資源 電力不足どう考えますか 2 2022/06/27 13:17
- 環境学・エコロジー 発電量が大きい発電機を作るためには 4 2023/02/25 21:17
- 環境学・エコロジー 発電所の発電機の仕組みについて 8 2023/07/18 10:42
- 電気工事士 【電気】ガソリン発電機は定期的に動かさないとすぐに動かなくなるそうですが、それはなぜ 4 2023/07/29 15:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電気モーターに負荷がかかった...
-
変圧器(トランス)についてなぜ...
-
トリップコイルの動作原理について
-
(機械の)アマチュアとは何の...
-
モーターのロータとアーマチュ...
-
パッケージ形空気調和機とユニ...
-
モーター負荷が増大すると電流...
-
Hブリッジ回路で、モーターの直...
-
電気屋さん!直流変流器(DCCT...
-
くま取りコイルって?
-
発電機の負荷ってどんなもの?
-
モータについて、以下を教えて...
-
直流での誘導電流
-
磁束を打ち消し消滅させる方法...
-
ATSの地上子と車上子のやり取り...
-
変圧器の漏れインダクタンス ...
-
マグネットスタンドについて
-
変圧器の鉄心には電流は流れて...
-
3相交流はわざと電流を0にして...
-
電磁接触器の構造について教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電気モーターに負荷がかかった...
-
パッケージ形空気調和機とユニ...
-
変圧器(トランス)についてなぜ...
-
モーターのロータとアーマチュ...
-
トリップコイルの動作原理について
-
電磁弁の寿命。
-
モーター負荷が増大すると電流...
-
(機械の)アマチュアとは何の...
-
電気屋さん!直流変流器(DCCT...
-
モータについて、以下を教えて...
-
電磁接触器の構造について教え...
-
おもちゃであった電気ショック...
-
壊れた扇風機、風力発電機にな...
-
直流での誘導電流
-
ソレノイド電磁弁を常時励磁の...
-
マグネットスタンドについて
-
”~等”の英訳について、and the...
-
3相交流はわざと電流を0にして...
-
くま取りコイルって?
-
電磁誘導:コイルの巻き方が異...
おすすめ情報