
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
電気ドリルのモーターでは回転子には20ぐらい巻線があるはずです。
それぞれの巻線の極性を全部逆にすれば逆回転します。接続替えが面倒ですね。もっと簡単に逆転させることができます。
添付図のように回転子に接触しているブラシへの接続極性を逆にします。界磁巻線の極性を逆にしても逆転します。
この図では直流電源になっていますが交流電源でも逆転します。

No.1
- 回答日時:
>AC直巻き整流子モータの回転子のコイルを逆に巻いたら
逆方向に巻きかえれば、同じ電源で使用すれば、逆回転するでしょう。
でも
>例えば日立の電動ドリルを家庭用コンセントに挿して使用したら
これはコイルを逆方向に巻き替え?ではありませんね。
>日立の電動ドリル
たいていは、家庭用コンセント、とまったく同じ電源でし使用しているのでは?。
直巻きモーター→界磁の電磁石のコイルと回転子のコイルを直列に接続。
分巻きモーターは界磁コイルと回転子コイルは並列。
どちらの場合もACで電流の向きが変われば界磁の磁界の向きが変わるとともに回転子を流れる電流の向きが変わるため、発生する力の向きは同じ方向になります。
直流用の巻き線モーターがそのまま交流でも使用可能なのはこのためです。
界磁の磁界の向きは変えずに、回転子の電流が流れる向きを変えたときは逆転します。
界磁が永久磁石のDCモーターはACでは回転しません。
直巻きモーターの逆転は、界磁コイルとブラシへの接続を入れ替えます。
簡単に考えれば、回転子に右から左へ流していた電流を左から右へ流すことになりますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 三相誘導電動機の比例推移に関する問題です。 定格出力200kW、4極、50Hzの巻線形三相誘導電動機 1 2023/05/28 12:29
- 物理学 モーター 整流子 2 2022/12/20 03:12
- 環境学・エコロジー 発電所の発電機の仕組みについて 8 2023/07/18 10:42
- リフォーム・リノベーション 電圧?が不安定、電気が通じてないのは何故? 祖父の家で築40年以上の家です。 リフォームはしています 4 2022/05/29 16:40
- 電気工事士 ドリルについて漏電していますか?調べるには? 8 2023/03/19 19:51
- 電気工事士 電源ケーブルの極性について 8 2023/02/07 09:48
- 電気工事士 【電気設備】モーターのコイル抵抗値は一定?一定ではない? モーターのコイル抵抗は一 4 2022/10/26 16:56
- 物理学 モーターについて考えています。 6 2022/12/28 20:07
- 工学 モーターの回転のようすについて,質問です。 6 2023/07/17 07:49
- バイク車検・修理・メンテナンス jb23 オルタネーターについて 2 2023/06/05 18:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電気モーターに負荷がかかった...
-
モーターのロータとアーマチュ...
-
パッケージ形空気調和機とユニ...
-
変圧器(トランス)についてなぜ...
-
(機械の)アマチュアとは何の...
-
電気屋さん!直流変流器(DCCT...
-
電磁弁の寿命。
-
トリップコイルの動作原理について
-
変圧器の鉄心には電流は流れて...
-
変圧器 励磁突入時の二次側の挙動
-
直流での誘導電流
-
導体棒を図のように初速度v0で...
-
ソレノイド電磁弁を常時励磁の...
-
変電所などで「ブォーン」とい...
-
Hブリッジ回路で、モーターの直...
-
電源トランスの磁気飽和について
-
漏れ電流測定について
-
”~等”の英訳について、and the...
-
くま取りコイルって?
-
単相誘導電動機の効率や力率が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電気モーターに負荷がかかった...
-
パッケージ形空気調和機とユニ...
-
変圧器(トランス)についてなぜ...
-
モーターのロータとアーマチュ...
-
トリップコイルの動作原理について
-
電磁弁の寿命。
-
モーター負荷が増大すると電流...
-
(機械の)アマチュアとは何の...
-
電気屋さん!直流変流器(DCCT...
-
モータについて、以下を教えて...
-
電磁接触器の構造について教え...
-
おもちゃであった電気ショック...
-
壊れた扇風機、風力発電機にな...
-
直流での誘導電流
-
ソレノイド電磁弁を常時励磁の...
-
マグネットスタンドについて
-
”~等”の英訳について、and the...
-
3相交流はわざと電流を0にして...
-
くま取りコイルって?
-
電磁誘導:コイルの巻き方が異...
おすすめ情報