dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はよくライブハウスに行きます。
好きなインディーズバンドがいくつかあり、よく見に行くのですが、行くと必ずと言っていいほど周りのファンやアーティストの方にすごく見られるんです。
ライブ中は激しくノったり手を上げたりせず真ん中より後ろの方で見るタイプです。でも、好きな曲が流れたり気持ちが高まると揺れたりとてつもなく笑顔になってしまいます。。
アーティストの方は、ステージに上がると客の顔は見えないとよく聞くので、顔なんてわからないだろうと思っていました。
しかし、先日ライブに行ったら明らかにバンドのメンバーに見られていて。自分の思い込みだとしても「またいるよ」とか言われてるのかなと考えてしまいました。
よくライブに来るやばい子、とか思われてるんですかね。あの空間が好きだから行きたいのに、少し行きづらくなってしまいました。

質問者からの補足コメント

  • 補足です。
    その目当てのバンドの一人はバンドを掛け持ちをしているか方で、一つはよく見に行くのですが、その日はもう一つの方を見に行きました。
    そしたら、その掛け持ちしているメンバーが物販にいた人に私の方を見て何かを伝えていたので、あれ、、と思ったんです。因みに、まだ直接お話しした事はありません。

      補足日時:2019/09/19 01:33

A 回答 (3件)

会場の大きさによりますけど、最前列はどんな会場でも上から良く見えますよ。

奥の方はほとんど見えませんが、ライトの向き加減では見える事もあります。
狭いハウスならみんな見えるし。
でも、リピーターは普通、歓迎されるでしょう。よっぽどズレてるとかでなければ。
    • good
    • 0

インディーズライブは前方で観ると「最前列交渉」とか面倒くさいですけど、後ろのほうがかえって音良かったりするし。


好きなメロディがかかって嬉しい!と感情を出すことは悪いことではないですよ。
むしろ「この子はこういう曲好きなんだな」と好意的に見られるはず。
物販とかでバンドさんが出てくるようなことがあったらご挨拶してみては?
    • good
    • 0

いつも来てくれるありがたいお客さん、と思っているんですよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!