
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ありだと思いますよ。
私の場合は福岡市内で、1番近いショッピングセンターは自走式立体駐車場で400台収納
です。近所の中国人は怪しい感じで10台くらい車持っていて、普段そこに車を隠してあります。
今時アパートを借りたりする場合は、「家のそばにショッピングセンターのお客さま用の
立体駐車場がある」 という物件を探すのが人気あるみたいですよ。理由の1つに友達とかが
訪ねて来た時に、その車を保管する駐車場として使えるという点で根強い人気はあります。
私の自宅そばにある某ショッピングセンターには、”安売り王” のお店があるので、そこに
買い物に来る人が生活道路を通り抜けるという使い方をされるので、家の前は交通量が
跳ね上がりました。また納品のトラックが連日通るルート指定されてありますが、守らない
会社はいくつもあったりします。
ショッピングセンターというのは、「周辺の住宅の人にそれなりにご迷惑をかける」 という
点で、近所の人がマイカーを倉庫代わりに利用していてもそんなに文句言わない感じがあり、
私の場合毎日ウォーキングでショッピングセンターとか寄りますが、1階の屋根なしお客さま
駐車場では、いつも同じ車が場所を移動し、車庫証明ステッカー貼っていないので、「無断
駐車か」 とわかる感じあります。
福岡は災害ない都市といわれていますが、
それでも、雨がひどく降るような滝のような雨が降る時とかの予想でた時に、ショッピング
センターの立体駐車場の3階とか4階に車を置いて歩いて帰り、翌日とかに取りに行くという
人はそれなりにいたりします。
お店の方がある程度リスクバッファーの想定計算で、お買い物でない近所の人が車を置く
ということも想定してあるので、台数は多めで計算されていますので、特に何か問題になる
ということはないみたいです。
良く自然災害のニュースでも、道路が冠水した場合とかにポツンとある病院の周りが池の
ようになり、2階まで浸水したりしたとか報道されているので、3階とかであれば車が冠水
しないみたいですよ。
昔高級分譲マンションに住んでいた上司がベンツを半地下の駐車場に保管していて、冠水
して買い直したので、半地下とかの人は、車を移動させていたりします。
私の自宅前にデカい月極駐車場があるのですが、台風の時などに稀にですが、「避難している」
感じで勝手に置くというケースがあります。
あれは正直な話、やめておいた方が良いです。台風被害報告とか必ず点検しますので、勝手
に原付バイクとかのバイクとか置かれてあるとかあれば、都度110番通報したりします。
どうしても車やバイクというのは、「ナンバープレート付いていても個人情報で保護される」
なんて思い込みされるのですが、捜査対象となった時点で保護しなくて良い法律ですので、
すぐに持ち主わかったりするのですが、警察に通報された記録とか残るので、あまりよく
ない人生結果となります。
台風とか、大雨とか降る災害級の時って、たぶん気圧の関係でおかしくなる人がいたりする
ので、昨日台風の来る前に勝手に入り込んでいた車とか警察にお知らせしました。デジカメ
でナンバーをズーム撮影するとクッキリ写ってしまいます。
また、近所のショッピングセンターの立体駐車場でもよく14時とか少し買い物が落ち着いた時
とかに駐車場の車両のナンバーをメモっていたりする光景をよく見ますが、昔関東の方の
ホームセンター内お客さま駐車場で放置された車のトランクから死体が発見され、半年放置
した為に初動捜査が遅れてしまいました。
その事件以降、商業施設などはお客さま用駐車場内にずっと移動しない車両あれば管理して
警察呼んだりするとかしないといけなくなっています。
福岡市の場合、公園とかでも夜門を閉める際とかに駐車場に残った車両は記録して管理
しているセンターに報告したりしています。
そんな感じで、記録するとかもありますので、気になる場合とかは、ダッシュボードに
紙とに黒マジックで、「故障中、〇月〇日に移動予定」 と簡単に書いてあとは自分の
携帯電話番号とか書いておくのがお勧めになります。故障中とか書いてあると不安になる
だけですし、連絡先とか書いてないと警察呼んだ方が早いとかになることもあります。
私の場合は、屋根付きの月極駐車場に保管してあるのですが、ゲリラ豪雨対応の排水設備
あるので、利用者は昨日も夜普通に駐車場に帰ってきて、さっき被害状況報告作成しましたが
特に被害ありませんでした。
そんな感じで台風とかの後って目視点検とか必ずあると思いますので、長く置きっぱなしに
しないようには留意した方が良いとは思います。
No.3
- 回答日時:
風だけなら、秒速→時速は3.6を掛ければよいので、秒速30mは時速108kmです。
高速道路を走るときくらいの風ということですね。秒速50mで時速180km、大抵のクルマの最高速度表示の速度。何か飛んでこなければ、大丈夫です。
水害のほうが怖いので、高台に移動させるなどはよく聞きます。立体駐車場も良いとは思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) お台場 潮風公園駐車場の駐車可能日数について教えてください 3 2022/04/06 17:03
- 駐車場・駐輪場 月極駐車場で、1つの駐車枠に2台分の利用料を払って、交互にとめるという契約ってあるのでしょうか? 4 2022/07/09 14:21
- 駐車場・駐輪場 ナンバーの無い車に関して 8 2023/08/11 16:27
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸アパートの駐車場について 2 2022/10/27 18:45
- 車検・修理・メンテナンス 車のカバーについて。 青空駐車なので、カバーをかけたいと 思うのですが、色々調べると賛否両論あり か 5 2022/03/28 06:10
- 賃貸マンション・賃貸アパート マンション住人とのトラブル 9 2023/06/06 17:48
- 中古車 高額車の流行 3 2023/07/24 04:13
- 固定資産税・不動産取得税 税の申告が必要ですか? 4 2023/06/09 12:15
- 駐車場・駐輪場 空き地の駐車について。 1 2022/05/09 18:03
- 引越し・部屋探し アパート探し 皆様なら部屋の広さ、条件だけ見た時にどちらを選びますか? 物件① ①家賃54000円 2 2022/09/19 21:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の免許持ってなくても、車を...
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
自動車税の納税者名は、旧姓で...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
86/BRZをエンジンスワップして...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
駐車場の隣の車に思い切りドア...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
夫に「俺はあんたの運転手じゃ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
免許に10回落ちて親と大喧嘩し...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
電車の急病のお客様の救護って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
おすすめ情報
近所の立体駐車場なのですが、最大料金の設定が無い為、24時間駐車すると2,000円程かかってしまいます。