アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

一歳半と半年の兄弟を年子で育ててます。今まではなんとか色々探りながらやってきたのですがそろそろ寒くなり始めお風呂が問題になってきました。今は上の子をお風呂の中に立たせて下の子を抱っこしたまま浴槽のなかで洗いシャワー浴びせて上がらせそれから上の子を洗い上がらせるというスタイルなのですが自分は全く洗えずバタバタでなんだか要領が悪く感じてます。
主人は10時頃に帰宅のためワンオペですがお風呂便利アイテムはスイマーバでしょうか?他にもあれば知りたいです!

A 回答 (5件)

赤ちゃん用の湯船があれば手が空きますよw

    • good
    • 0

お風呂用の赤ちゃんのイスは購入しましたか?


寝かせ→座らせの段階を踏めるのがおすすめです。
寝かせながらも洗えますし、上の子も座らせることもできます。お風呂内に二個は置けないと思うのですが、広ければ一人をお風呂内、一人を脱衣所、という方法もあります。

スイマーバはあまりおすすめできません。シャンプーなどで目を離したすきにずり落ちたりして、おぼれる事故が多発しているようです。
    • good
    • 0

脱衣所があればの話ですが


私は 脱衣所に危険なものを置かないようにして
そこで遊ばせているうちに自分の事をしてから
服を脱がせてお風呂へ入れていました。
もちろんドアは開けっ放し。(お風呂場と脱衣所の)
その境にゲートを置いて風呂場の中に入れないようにしていました。
万が一子供の服が濡れてもどうせ洗う服なので気にせず
二人をお風呂に入れる時は 当然脱衣所と風呂場のドアは閉めます。
お座りが出来るので 赤ちゃんの大きさの洗面器にお湯を入れて座らせて
おもちゃを浮かべて遊ばせている間に
上の子の身体を洗いました。
赤ちゃんの肩にフェイスタオルを掛けて
たまにお湯をかけてあげていたので
寒くはなかったようです。
タオルの先を洗面器内のお湯の中に入るようにしておくと
タオルがお湯を吸い上げて
温かくなりますしね。
座らせて丁度良いくらいの大きさだったので
ひっくり返ってお湯を飲む事もなかったです。
ウチはキッチンで食器洗い時に使う桶がちょうどよい大きさでした。(笑)
話をしながら歌を歌いながら遊ばせている間に
ちゃっちゃと上の子を洗って
後は湯船に立たせて待たせていました。
その後 赤ちゃんを洗い
一緒に湯船に入って肩まで10数えて赤ちゃんを先に出します。
上の子は肩まで沈んでしまうとのぼせてしまうので
ずっと立ったまま遊んで居ました。
赤ちゃんのお着替えをして脱衣所で遊ばせて
そこからは脱衣所と風呂場のドアは開けっ放しでガードを置きました。
上の子と一緒にもう一度 肩まで沈んで10数えたら
でてお着替え。
自分は初めは裸の侭でしたが
しずくが落ちて赤ちゃんの服がぬれてしまうので
安いバスローブを羽織っていました。
高級なものは重たいし洗濯の乾きも悪いので
安くて薄いものを購入して使っていました。
その後 自分も着替えて
三人そろってリビングへ移動できました。
    • good
    • 0

一人一人入れた方が良いのでは?

    • good
    • 1

お母さんは、上のお子さんが午後のお昼寝の間に入浴。

下のお子さんの授乳後で機嫌がいい時がベスト。
夜は今まで通り、二人のお子さんを綺麗にすることを目的にして、自分もついでに温まる。
毎日、お疲れさまです。
ご主人がお休みの時にゆっくり入らせてもらってくださいね。

スイマーバは便利みたいですが、抜けてしまうこともあるので目は離さないでくださいね。
安上がりなのは洗面器。
お座りが出来るようになったら洗面器の中に座らせると立ち上がれないのでそこでじっとしていてくれます。
おもちゃを手に持たせ、寒くないように時々お湯を掛けてあげます。

バンボをお風呂で使う方もいるみたいです。
https://item.rakuten.co.jp/twinklefunny/tf-27644 …
リッチェル お風呂チェア
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%AA%E3%83%83%E3%8 …
リッチェル ふかふかチェア
空気を入れて膨らませるタイプなので持ち運べて便利です。
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%AA%E3%83%83%E3%8 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!