dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

偽ブランドを輸入して、税関で没収されるとどうなりますか?

数量は3個です。

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

没収ではなく厳密に言えば「任意放棄」といって所有権を放棄することになります。

任意なので拒否することもできますがコピー商品は違法なので当然国内に持ち込むことはできません。発送国へ積戻しをすることになります。それにかかる費用や商品代金に関しては税関は関知しません。
    • good
    • 5

偽ブランドを輸入して。


数量は3個ですか、可愛いものですね。輸入じゃなくてみやげですね。
ただ、税関に引っかかる可能性は無きにしも非ずです。

1.一人で同じ国へ頻繁に行く人。

2.見るからにY-さん風な容姿の人。

3.ツアーではない観光で、行き先が東南アジアや中近東の人。

などが、所持品を徹底的に調べられる可能性が高いです。高級品は、限度額を超えると税金がかかりますので、私の前の人が正直に金額を言ってしまい、5万円程、徴収されていました。そのへんの事は、旅行会社の方に聞いておいて下さい。
普通は、形式的にカバンの中を見る程度ですので心配は無いです。私の知人とかも、海外に行ったら必ず偽ブランドを買ってきてますが、没収されたという事など一度も聞いた事はないです。
    • good
    • 1

没収されただけで、何もないと思いますよ。

返してもくれないし、お金も戻ってきません。
せっかく買ってきたのに・・・、と思っても、ダメなものはダメ。

その人を見て、風体がそういうものを持つのにふさわしいかどうか? というような勘で調べるらしいですね。
    • good
    • 2

この前香港に行った時に現地添乗員の方が言ってましたが


個人の利用範囲の数ではまず税関ではひっかからないそうです^^;
見つかっても「これは偽者」っていうあからさまな証拠が無いと没収できないとか。
1番の回答者様もおっしゃってますが、3つくらいの個人利用だったらまず没収自体されないと思います。

そしてもし没収されたらもう2度と帰ってきませんが
初犯&個数もすくなければ
没収+お説教、程度で済むと思います。

香港の添乗員さんは場所柄なんでも知ってました。笑
    • good
    • 0

個人が面白半分に持ち込むような感じなら「没収」のみで刑罰とかの対象にはならないと思います。



法律がらみでの検挙は「業務(輸入)」でない限りないと聞いたことがあります。「個人」での持ち込みは「輸入」でもないですし「販売」するわけではないので特に違法性はないとのことでした
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!