dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏に「誕プレ何がほしい?」と聞いたら、逆に何考えてたか聞かれたのでネクタイとか含む10こくらいのものを答えました。そしたら仕事で使うものは自分で選びたいと言われました。
ビジネスバッグなどは機能性があるので自分で選びたいのわかりますが、ネクタイ等でも自分で選びたい気持ちわかりますか。彼女にデザインを選んでもらってもうれしくないってことですよね

A 回答 (4件)

まぁ、こだわりとかあるんじゃない?



私も彼氏(今は夫)とかに服とかバックとか選んでもらっても困るもん。
ニコニコしながらTシャツ買ってきてくれたけど、一生懸命選んだんだろうけど…(^^;
気持ちは嬉しいけどね。パジャマにしたよ…(^^;
ハンカチぐらいならまぁ私の趣味に合わなくても我慢できるけど。

あー、そういえば、うちの息子も私が選んだネクタイは趣味に会わないのか、却下されますね。
ちなみに息子はおしゃれさんです。
すでにネクタイいくつかもってるから、そもそも欲しい物とは思ってないです。
欲しいと思ってないのにプレゼントされても…。と、思うのもあるのでは?

あなたの彼氏さんの気持ち、なんかわかります。
仕事とプライベートは分けたい人かもしれませんしね。

私生活で使うものとかの方のが喜ぶのでは?
    • good
    • 1

好みがあるからじゃない

    • good
    • 1

結婚向きではないなあ。

ネクタイがどう見られているかを知らないもんな。俺が君の友だたなら、「やめときな、それが相性だよ」と進言する。
    • good
    • 1

その彼は、好みのこだわりが強いんだろうね。

ガキだね。少年性が強い人だそうです。
そのこだわりが少ない人は、そんなに拘らなくなるんだそうです。ヒロミさんは、少年性が強いとホンマでっかで言ってました。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!