dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

広島であるLiveに今度、福岡から向かうのですが学校帰りに行くので1番早く着く方法の中で1番安く行ける手段(新幹線名前まで)教えて頂きたいです! 帰りも日帰りなので同じ手段で帰りたいと思っています。 高校生なのですが、学割等あるのでしょうか……? 又、どこでチケットは買えば良いのでしょうか? あと約2週間後なのですがいつ頃チケット買った方がいいのでしょうか……? 教えて頂けると助かります(;;)

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます!
    博多駅から広島駅までです。
    日付は10月24日で時間は16時ぐらいには着いておきたいと考えています。
    帰りは21時くらいに帰る予定です。
    博多駅のみどりの窓口に行ってみようと思います!

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/10/14 10:17
  • そうなんですね……!
    ''学割があるらしい''ぐらいで聞いていたのでそのような目的とは知りませんでした。
    教えて下さりありがとうございます!

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/10/14 10:19

A 回答 (6件)

10/24の16時までに広島に着く、博多を最も遅く出発する列車は14:50発のぞみ40号です。

学校帰りに間に合うかどうか私にはわかりません。
14:50博多発 のぞみ40号・東京行
15:56広島着
運賃5170円 学割適用4130円 自由席特急券3,400円 計7530円

10/24の21時までに博多に着く、広島を最も遅く出発する列車は19:50発さくら569号です。ライブ終了後に間に合うかどうか私にはわかりません。
19:50広島発 さくら569号・鹿児島中央行
20:58博多着 
運賃5170円 学割適用4130円 自由席特急券3,400円 計7530円

往復計15060円

こだま号であればもう少し安くなりますが、それで間に合うかどうか私にはわかりません。
乗り換え案内サイトで、新幹線の時刻は調べることが出来ます。みどりの窓口でも駅員さんが教えてくれますよ。
https://transit.yahoo.co.jp/
    • good
    • 0

#2さんの補足要求に応えませんか?



福岡と言っても広いのです。小倉から行くのか二日市から行くのかで出発時刻は違いますし、
富山県の福岡駅から出発するならばもっと違います。
広島も広いですよ。広島市なのか福山市なのか、また広島市一つとってもライブ会場となるような建物はいくつもあります。

なおJRの乗車券、特急券に日帰りだとかそういう区別はありません。乗りたい日のきっぷを買うだけです。
普通列車や快速列車のきっぷを買うのと同じく、駅に行けば売ってます。
    • good
    • 1

いちおう指摘しておくと, 学割は原則として「学業のため」の移動という目的に対して割引くものであって, 「学生であれば目的に関係なく使ってよい」というものではありません. なので, その Live のために学割を使うというのであれば本来は


その Live に参加することが学業にどのように利益となるのか
を示せなければなりません.

実際にはわりといいかげんに運用されていますが, 学割の本来の目的を忘れちゃいけません.
この回答への補足あり
    • good
    • 0

学割は学校で証明書を発行してもらえれば利用可能です。


一番速いのは山陽新幹線利用で、片道あたり博多~広島間の乗車券5170円が学割で2割引になり、ここに特急券料金3930円がかかります。自由席利用であれば特急券料金は3400円です。往復だと自由席利用で約15100円です。
「こだま」は博多~広島間は2時間ほどかかるので「のぞみ・ひかり・みずほ・さくら」のほうがいいでしょう。なお、「のぞみ・みずほ」の指定席は少し高いので「のぞみ・みずほ」を使う場合は自由席のほうがいいです。

きっぷは博多駅などJRの大きな駅のみどりの窓口で買うのが一番です。利用日の1ヶ月前から買えるので、早めに買うといいでしょう。
また、終わりの時間が不確定なのであれば自由席にするほうが無難です。博多~広島間は「のぞみ・ひかり・みずほ・さくら」ならだいたい70分くらいなのと、山陽新幹線のなかでも博多~広島間は比較的空いているので座れると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても分かりやすく細かいことまでありがとうございました!
参考にさせて頂きました!

お礼日時:2019/10/19 20:26

情報が不足しています。

以下の質問に全て答えてください。
行きの出発駅はどこか?(福岡のどこ?)
学校終わってから出発駅に何月何日何時何分につくか?
広島の到着駅はどこか(広島のどこ?)
行きは到着駅に何時何分につけば良いのか?
帰りは広島の出発駅に何時何分につくのか?

学割はタブンあります。タブンというのは正確な乗車駅・降車駅がわからないからです。学割乗車券を買うには、学校の発行する「学生・生徒旅客運賃割引証」が必要です。

きっぷはみどりの窓口で買えます。あなたの自宅の最寄り駅はどこですか?

きっぷは一ヶ月前からの発売です。乗車日が決まっているのであれば、一日でも早く購入する方が良いです。
この回答への補足あり
    • good
    • 3

広島⇔博多間の新幹線の最安値は「バリ得こだま 山陽版」5800円


こだま利用ですから最速ではない。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!