
父が病気でそう永くないと言われています。
勿論回復を願い治療中ですが、もしもの時の為に後で困らないように対策だけしておこうと母と話しています。
(悲しんでいる暇もない位急いでしないといけない手続きが多いと聞くので)
父は過去に海外赴任をしていて日本の他にイギリスとアメリカから年金を受給しています。
日本については良いのですが、もし万が一亡くなった場合、海外の年金についてどのような手続きをしたらいいのかが調べても全くわかりません。
受給停止?遺族年金?
どこに何を言ったらいいのか、英語ができないので難しい場合誰に頼んだらいいのかなど、、教えて頂きたいです。
頑張っている父には聞きたくないですし、ここ数日は意識があまりはっきりせず、聞けない状況でもあります。
このような時に不謹慎な事もわかっています。
私も母も何かをする事で気をまぎらわせている部分もあるので、誹謗中傷はご遠慮ください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
2番さまの書かれている通りですね。
✖税理士
税理士は税金が主務であり、社会保険・労働保険に関する手続き事務は管轄外であることは、約30年前に決着済み。更には、海外の年金[英国や米国]と日本の年金の間で協定があり、これに関しては完全に税理士の資格外業務。
https://www.nenkin.go.jp/service/kaigaikyoju/sha …
と言う事で、受給している年金に対する税金の相談であれば乗ってくれるけれど、年金[国内・海外]についての手続きを税理士資格で受けることは無理です。
△社会保険労務士
海外からの年金については試験勉強しないので、開業社会保険労務士の中でも余ほどの専門家でないと対応ができません。
[私は並以下の社会保険労務士資格者だから、もっとわからないけれど]
△年金事務所
下に付けますように、例えば米国との年金について国内での手続き及び相談は「年金事務所」になっております[英国の該当のページに手続きが書いてありませんでした]。
https://www.nenkin.go.jp/service/kaigaikyoju/sha …
直ぐに回答が来るかどうかは不明ですが、手続きの事前相談窓口にはなると思います。
○弁護士
社労士と同じなのですが、法律に関しての対処能力が勝っております。
皆様ご回答ありがとうございます。
おかげさまで父は一旦命の危機は脱することができました。
今後もいつ何時どうなるかわからないので、聞いておけたことで少し心に余裕が持てました。
迷ったのですが1番詳しく書いていただいたこちらをベストアンサーに選ばせていただきました。
皆様ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
税理士では年金に関する業務は資格外です。
社会保険労務士か弁護士でなければ手続きは出来ません。
といっても特殊なケースなので誰でも出来るものでもありません。
宣伝になるので書きませんが「社会保険労務士 海外年金」などで検索すれば見つけられます。
No.1
- 回答日時:
税理士
海外年金は公的年金と判断される場合があります。その場合は日本の年金ー海外年金=課税金額
となるので、年金支払明細を持って相談されては。
年金事務所は本人でないと、教えてくれませんので今の段階での相談は〜〜
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
遺族年金受給額
-
振り込み
-
教え下さい。 年金の厚船2号と...
-
年金について。
-
年金の額を孫の人数ベースで決...
-
ちびまる子ちゃんについて
-
年金改革で99%の人の需給が...
-
一人社長で障害厚生年金の最高...
-
年金は、何歳からもらう予定で...
-
6月からの年金が1.9%UPという...
-
ニッセイ 年金(10年確定年金...
-
個人年金について長文になりま...
-
厚生年金の流用で基礎年金の底...
-
パートの人たちが全員、年金保...
-
① 月30万円年金貰って70歳から...
-
年金受取口座
-
外国人の人が年金の脱退一時金...
-
障害者年金も不正が多いですね...
-
年金決定通知書の見方
-
年金の受給申請に妻の所得証明...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ちびまる子ちゃんについて
-
振り込み
-
遺族年金受給額
-
教え下さい。 年金の厚船2号と...
-
年金改革法案って、何ですか?
-
年金改革で99%の人の需給が...
-
年金について。
-
個人年金について長文になりま...
-
一人社長で障害厚生年金の最高...
-
パートの人たちが全員、年金保...
-
年金は、何歳からもらう予定で...
-
6月からの年金が1.9%UPという...
-
厚生年金の流用で基礎年金の底...
-
年金の額を孫の人数ベースで決...
-
来年障がい年金をするため新た...
-
年金がもらえる65歳以上になっ...
-
将来年金貰えないって言ってい...
-
療育手帳、精神手帳二つ持つ 意...
-
教えて下さい。 年金振り込み通...
-
事実婚で世帯分離したままがい...
おすすめ情報