
Q1.「α6500」の「光学式5軸ボディ内手ブレ補正」について
・静止画撮影ではなく、動画撮影の手ブレを防ぐものですか?
・三脚を利用して撮影する場合、必要ない機能ですか?
Q2.「レンズ手ブレ補正」と「ボディ内手ブレ補正」を併用する場合について
・「レンズ手ブレ補正」+「ボディ内手ブレ補正」で、補正がより強力になる?
・「レンズ手ブレ補正」を使用するため、「ボディ内手ブレ補正」は必要ない?
・「レンズ手ブレ補正」と「ボディ内手ブレ補正」が干渉して、おかしくなる?
Q3.「ジンバル」と「ボディ内手ブレ補正」を併用する場合について
・「ジンバル」+「ボディ内手ブレ補正」で、補正がより強力になる?
・「ジンバル」を使用するため、「ボディ内手ブレ補正」は必要ない?
・「ジンバル」と「ボディ内手ブレ補正」が干渉して、おかしくなる?
Q4.「ボディ内手ブレ補正」について
・そもそもどういう原理ですか?
・補正している以上何かを犠牲にしている気もするのですが、もしかして「ボディ内手ブレ補正」を使用しない方が、映像自体は綺麗に撮影できる??
Q5.「レンズ手ブレ補正」と「Bluetooth」と「タッチパネル」不要ならば、「α6300」でもよい?
・タッチパネルは何に使用するのですか?
・果たす役割は大きい??
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Q1. 動画も静止画も手振れを軽減します。
手振れ防止ではありません。一般的に「1/焦点距離(35mm判画角換算)秒」が、手持ちでの手振れ限界(個人差あり)と云われています。
これを、5段分引き下げてくれるのが手振れ補正機構。
例 1/60秒⇒1/2秒
※理論上の計算で、実際とは異なります。
三脚使用時は、自動で手振れ補正OFFになります。
Q2. https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6500/f …
抜粋
「手ブレ補正搭載Eマウントレンズ装着時にはレンズ側で角度ブレ(Pitch/Yaw)補正を行い、残りの3軸はボディ側で補正することで、最適な5軸手ブレ補正を実現します」
Q3. ジンバルを使用する場合、大きくブレないので、カメラ側で手振れ補正の利きを弱めます。
Q4. 「イメージセンサーシフト式手ぶれ補正」と云います。
簡単に云うと、ジャイロセンサーで手振れを検知、手振れを打ち消す方向にセンサーを駆動させ結像を安定させます。
Q5. 背面モニターのライブビュー映像上で、ピントを合わせたい箇所をタッチする事で、そこにピントが合います。
使い勝手は、ユーザーによります。
回答ありがとうございました
>手振れ防止ではありません
>三脚使用時は、自動で手振れ補正OFFになります
・参考になりました
>「イメージセンサーシフト式手ぶれ補正」と云います
・何で検索すればよいかキーワード自体よく分からなかったので、大変参考になりました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一眼レフカメラ EOSとαの手ブレ補正 2 2022/06/23 23:08
- 一眼レフカメラ 被写体ブレ 2 2022/12/27 23:09
- 一眼レフカメラ 学校カメラマンってすごいかも 1 2022/09/22 22:18
- Android(アンドロイド) Galaxy A51のカメラについて 2 2022/09/16 14:28
- その他(AV機器・カメラ) カメラのDJI Pocket 2 をバイクに装着したいなと思って購入したのですがハンドル周りに装着す 2 2023/08/20 23:31
- ビデオカメラ 観光スポットで撮影オンリーになって、観光を楽しんでいるのか?撮影ばかりしているのか?疑問ですが・・ 1 2023/01/03 14:26
- デジタルカメラ sonyのdsc-rx0m2 はアクションカムとして使えますか? 用途は車のフロントガラスからぶら下 2 2022/08/05 17:59
- 一眼レフカメラ Canon のレンズ。IS(イメージスタビライザー、手振れ補正)機能が効かない? 3 2023/03/05 20:00
- 一眼レフカメラ 被写体ブレ 2 2022/09/16 19:50
- デジタルカメラ オススメの自動水平補正機能があるミラーレスをお教えください。 3 2022/08/08 09:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ニコンのフルサイズミラーレス...
-
ソニーのα1とα9について
-
一眼カメラで撮った写真をiPhon...
-
SONY α6700で撮影した動画をア...
-
最近一眼レフに興味を持ち、初...
-
手持ちの、ニコンF3やキャノンA...
-
こんにちは、すみません、この...
-
最近カメラに凝っています。 持...
-
ジンバル 三脚 について 写真の...
-
一眼レフのカメラを買おうと思...
-
写真加工について。 私写真を撮...
-
カメラに詳しい方に質問です。 ...
-
一眼レフカメラが1番正しく写し...
-
Nikon D3400について 知人の紹...
-
EOS 5D mark4のインターバル撮...
-
ストロボ2つ使っての小物撮影...
-
双眼鏡について質問します。 双...
-
ニコンのデジタル一眼レフカメ...
-
【デジカメ本体の重さの差を教...
-
ミラーレス用高倍率ズームレン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
室内でフィルムで撮影すると黄...
-
ジュエリーをキラキラに撮れる...
-
太陽を綺麗に撮る方法、現像法
-
アオリ効果の出来るフリーソフ...
-
一眼レフカメラについて教えて...
-
PLフィルター装着時の露出不足...
-
黒ベタとか
-
NikonFE10の設定について
-
PLフィルターのセッティング...
-
SONY「α6300」「α6500」の違い...
-
青っぽい写真
-
どこを調整すればよかったでしょう
-
露出の決め方
-
写真のコンビニとカメラ屋さん...
-
32MBのスマートメディアって、...
-
CANON EOS kiss digital と di...
-
SDカード32Mで何枚取れる?
-
300万画素や500万画素、結局違...
-
写真加工について。 私写真を撮...
-
写真サイズ 90mm×130mmで現像し...
おすすめ情報