
使用カメラCANON 40D、ストロボCanon 430EX II、YONGNUO YN560III使用
趣味の小物を撮影しているのですが
1ヶ月前は問題なく使って撮影していたのですが、昨日撮影してみたら
今まで通りに撮れる時と暗く写る時が半々くらいになってしまいました。
設定は1ヶ月前と変えてないとは思うのですが、
ストロボの電池を交換したのでもしかしたら変わっているかもしれません。
ただ色々触ってみましたが、確率が変わる感じはしませんでした。
たまたまかもしれませんが時間を置いて1枚目は綺麗に撮れる確率が高く、
2枚目は暗いことが多い気がします。
カメラとレンズを違うものに変えても同じような症状が出るので、
ストロボが原因な気がします。
撮影ボックスのようなもので撮っており
ストロボは1つは上にバウンスさせて1つは横から当てています。
2本とも発光していても失敗した時は添付写真のように映ってしまいます。
ここが故障かもや、この設定みてみてなどアドバイスいただけたらありがたいです。
よろしくおねがいします。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ストロボをオート発光させていませんか?
多灯撮影の場合はマニュアル発光で
発光量をフラッシュメーターで測っって
ストロボ側で調節する必要があります。
ソフトボックスを使っているのなら
ストロボは天からの1灯のみで
補助光はレフで作ったほうがいいです。
もちろんその場合でもマニュアル発光で。
No.4
- 回答日時:
E-TTLとマニュアルを混在させているようですので、これがいけないのでは?
発光タイミングの僅かなズレで、E-TTL側が発光強度を勝手に調整してしまうのでは無いかと考えました。
全てマニュアルにされた方が良いかと。
No.2
- 回答日時:
おそらくチャージされる前に撮ってるのではないですか?
2つのストロボのチャージ用のインジケーターが光っているのを確認してから撮りましょう。
ご回答ありがとうございます。
試してみましたが、時間を置いて撮った方が少し確率が上がった気がしますが、まだ3回に1回くらいは暗くなってしまいます。
あと逆に発光しすぎて白飛びするときもあります。
発光量が安定していないのでしょうか?
設定はCanonの90EXというのを光らせてスレーブ発光?というのでやっていて
YN560のほうがM 1/32 24mm
430EXの方がETTL Zoom24mmとなっています。
No.1
- 回答日時:
ストロボは、電源(電池)の電力をコンデンサーに溜めて、一気に放出することにより明るい光を一瞬だけ作り出しています。
そのため、コンデンサーに電力を溜める(充電)のに時間が必要です。2枚目がそのようになるということは、まだ充電ができていないときにシャッターを切ったために十分な光量で発光できなかったのではないかと思います。電源の電池が古くなってきたときにそのようなことが起こりやすいですが、今までは問題がなく、電池が新しくてもそのようなことが起こるのでしたら、ストロボ本体(例えばコンデンサー)の不良などを疑ってみてください。ご回答ありがとうございます。
試してみましたが、時間を置いて撮った方が少し確率が上がった気がしますが、まだ3回に1回くらいは暗くなってしまいます。
あと逆に発光しすぎて白飛びするときもあります。
発光量が安定していないのでしょうか?
設定はCanonの90EXというのを光らせてスレーブ発光?というのでやっていて
YN560のほうがM 1/32 24mm
430EXの方がETTL Zoom24mmとなっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フィルムカメラ・インスタントカメラ Olympus m-1(om-1)とOlympusのストロボt20について質問です。 昼間の撮影は問 6 2021/11/04 23:04
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナンバーカード、スマホ申請の際の顔写真撮影について 6 2021/12/19 12:21
- 一眼レフカメラ 【デジタル一眼レフカメラ】で撮影した写真がありますが手前と景色の両方にピントを合わせた 6 2022/02/05 20:29
- 写真 iPhoneで他人に撮ってもらった写真と自撮りの顔が全然違います。他人に撮ってもらった写真は誰このブ 4 2021/10/17 15:57
- ノートパソコン 表示された写真に、撮影年月日を表示するには 1 2021/11/14 19:20
- 成人式 成人式の前撮りで泣いてしまいました 2 2021/11/28 15:41
- その他(趣味・アウトドア・車) 結婚式でのデジカメのノンストロボ撮影は可能ですか? 8 2023/07/05 15:25
- 個人事業主・自営業・フリーランス フリーランスカメラマンの保険 3 2021/10/18 14:41
- Android(アンドロイド) GALAXY S21 5G 1 2021/11/24 12:43
- 甲信越・北陸 富山県民及び富山に詳しい方へ(旅行日程に関する質問) 5 2021/11/22 11:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先幕シンクロ,後幕シンクロの...
-
スピードライト購入考えています
-
後幕シンクロ
-
30年以上前のフイルムカメラ...
-
フラッシュを初めて使ってみま...
-
キャノン スピードライト 550...
-
キャノン スピードライト19...
-
Nationalのストロボ「PE-250S」...
-
パナソニックFZ-3用外部フラッシュ
-
CANON A-1のフラッシュ
-
カラーメーターのレンタルって...
-
Olympus m-1(om-1)とOlympusの...
-
近くで写真を撮るとノーマルカ...
-
コンビニの外とかにある証明写...
-
写真で撮って見る肌と鏡で見る...
-
奥様のエッチな写真を撮って楽...
-
旦那のやばい性癖について。 先...
-
スマホで撮った写真の髭を消す...
-
妻のイヤらしいヌード写真をプ...
-
「顔写真」と「上半身写真」は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Nationalのストロボ「PE-250S」...
-
外部ストロボの光が写真に写り...
-
キャノン スピードライト 550...
-
Canonのスピードライト430EZの...
-
Olympus m-1(om-1)とOlympusの...
-
キャノン スピードライト19...
-
【急募】全く同じ設定で撮影し...
-
CanonkissX9という一眼レフカメ...
-
内臓ストロボが発光しない
-
Canon NewF-1 ストロボについて
-
マミヤ72型に使えるストロボは?
-
ニコンD70とF100用にスピードラ...
-
【Canon sx60 shのストロボはど...
-
オリンパスXA2 A11付きの操作・...
-
外付けストロボのメーカー間互...
-
キャノン540EZとサンパックPZ5...
-
Nikon『FM2』と『ニュー...
-
ニコンEMと外部ストロボ
-
30年以上前のフイルムカメラ...
-
Nikon ストロボおすすめ
おすすめ情報