dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Nikonの『FM2』と『ニューFM2』はどこがどう違うのですか??教えてください!

A 回答 (5件)

皆さんの回答通り、シンクロ同調速度が1/200か1/250かです。

そのためシャッターダイヤルを見ればニューか否か区別できます。
これも皆さんの回答通りですが、”ニュー”の初期モデルはハニカムチタンシャッターです(裏蓋を開ければわかります)。その後生産技術の進歩で通常のアルミシャッターでも1/250が達成された為、再度アルミに戻っています。
”ニュー”でないFM2、ハニカムチタンのFM2が販売されていた時期は長くないので流通量は多くないです。またハニカムチタンを修理に出したらアルミになって戻ってきたという話も聞いたことがあります。
性能的・実用的な話はともかく、ハニカムチタンの中古が一番マニア受けします。
    • good
    • 0

大方はすでに回答のある通りですが、一番の相違点はシンクロの同調速度です。

FM2の200/1に対してNFM2は250/1に上がってます。
    • good
    • 1

NewFM2を持っていないので比較できませんが


たしか
NewFM2はストロボ同調速度 1/250秒
FM2はストロボ同調速度 1/125秒
ぐらいしか変わらないはずです。

ただFM2の初期型にはチタン羽根が使われてるものがあります。(通常はアルミです。)

FM2は好きなカメラです。
機械式シャッターは、電池が無くても動くことと比較的壊れにくく壊れても修理が可能な場合があることがいいですね。
    • good
    • 0

見た目はほとんど同じですが、


NewFM2の一番の改良点は、フォーカルプレーンシャッターの幕速を(金属羽根なので'幕'は変だけど)3.3msにアップすることで、ストロボ同調速度 1/250秒 を実現したことです。
当時はライバル・キヤノンAシリーズがまだ同調速度 1/60秒 あたりをうろうろしていた時代でしたから、少し話題にはなりました。
    • good
    • 0

世界で初めて1/4000秒かつ1/250秒シンクロ可能な高速シャッターを機械式で実現させたことであろう。

かな?

検索サイトのGoogle
http://www.google.co.jp/webhp?hl=ja&lr=&ie=UTF-8 …
でキーワード入れると、個人H/P等で探せると思います。

まあ、中古購入時は電子物は避けるように。バッテリーで露出計以外が正常に作動するメカ・カメラであれば、最悪撮影は可能です。

参考URL:http://homepage2.nifty.com/kunisaki/photo-club/c …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!