プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

スクリーンセーバーにピクチャーに保存されている写真をランダムに再生するように設定しています。
写真が再生される際に、写真の右下に、撮影年月日が出てくる写真と、出てこない写真があります。
撮影年月日が出てくると、思い出がよみがえってきます。年月日が出るようにすることはできるのでしょうか。またそうするにはどうすればいいのでしょか。

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    ご指摘のJpegセーバーを試してみます。
    表示できれば、旅の思い出を懐かしむことができます。
    感謝致します。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/11/17 14:30

A 回答 (1件)

スクリーンサーバーに使われている写真は、デジタルカメラで撮影したものでしょうか。

それであれば、Exif 情報で撮影日時が記録されています。通常は、撮影画面には表示されていませんが、デジタルカメラ側で日時を映し込むことができます。

写真のexif情報とは?確認・削除・編集する方法まとめ【画像データのイグジフ見方:Mac/PC・iPhone/Android】
https://maiuma.com/exif/

スクリーンセーバーで日時が表示される写真は、印刷時にも日時が印刷されると思います。これは、日時のデータが撮影写真に映し込んでありますので、実際に写真画像に日時が入っているはずです。

パソコンで写真を印刷する場合は、Exif 情報を使って印刷時に日時を印刷することができますので、敢えて写真画像自体に日時を入れる必要はありません。写真に直に日時が入っていた方が良いという方もいるので、これが混じっているのではないでしょうか?

スクリーンセーバーで、Exif 情報の日時のデータを表示できれば、これが可能になります。ただし、写真自体に日時が映り込んでいる写真では、2 重に表示されてしまうことになります。

探したところ、スクリーンセーバーで表示する写真の Exif 情報でファイル名と日時を表示できるものがありました。下記の 「Jpegセーバー」 です。

https://www.vector.co.jp/soft/winnt/amuse/se0981 …

動作 OS が 「Windows 7/Vista/XP/2000」 になってますが、Windows 10 64bit でも動作しました。添付した設定にしておくと、写真を全画面に表示し、左上に 「ファイル名 / 撮影日時」 が表示されます。ただし、文字の大きさと白抜きで黒い文字で表示されますので、暗い画像では一寸目立ちます。

写真は、スクリーンセーバーの入っているフォルダを専用のウィンドウにドラッグするだけです。また、音楽の入っているフォルダを音楽用のウィンドウにドラッグすると、スクリーンセーバーと同時に音楽を連続再生ができたりします(笑)。詳細については、操作して覚えて下さい。
「表示された写真に、撮影年月日を表示するに」の回答画像1
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
日付情報がデジカメde撮影された写真に入っていても、をレガ表示されるようになっていなければ、スクリーンセーバー上では、表示されないのですね。残念です。
でも、おかげさまで、表示できないことがわかりました。ありがとうございました。

お礼日時:2021/11/17 14:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!