
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>現代文の、「発車」という詩の、比喩、表現の特徴
全体が隠喩となっており、ある心の状態を駅の具体的な人物や音を借りて象徴的に表現している。
>どういう気持ちを読んだ詩か
解放されたいが過去へのこだわりが捨てきれない心情
>ところどころ1文字空いているのはなぜか、
一息つく事によって詩の流れを遮り淀んだ深い思いを滲ませるため
>最後の棒線部にはどういう言葉が入るかを、教えてください
発てるだろうに
「発 車」 吉原 幸子
こわれた目覚まし時計のように 直喩
もう ながいこと
わたしのなかで
発車のベルが なりやまない 隠喩(発車のベルのような何か)
柱の傍らに化石して ボタンを押す
不きげんな車掌は わたし 隠喩
うすぐらい座席の隅に目をつぶって待つ
不きげんな乗客も わたしだ 隠喩
発(た)とう青い海辺へ
囚(とら)われないひとりの空へ
屋根々々の 夕ぐれの
このまといつく風景を 捨てて 全てが隠喩
発とう
ただ あのベルがなりやんだら―――
(『吉原幸子全詩集Ⅱ』1981年刊)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特急や新幹線の領収書から 乗っ...
-
JR特急わかしお号について
-
JR特急くろしおのチケットを安...
-
5人以上って・・・
-
朝の中央線下りの混雑状況
-
特急ロマンスカーの車椅子対応...
-
新幹線の背もたれ背面のゴム網
-
普通電車で切符の拝見はあるの...
-
新幹線自由席のホームでの並び...
-
特急あずさっていつまでキャン...
-
JR日豊本線普通列車にトイレは...
-
あずさもしくはかいじの乗車券...
-
pasmo
-
特急あずさ、明日当日切符購入...
-
南海電鉄の乗り換えについて
-
ワイドビュー南紀には、トイレ...
-
お尋ねします。 大分駅から博多...
-
普通グリーン券(切符)って、使...
-
電車が遅れて新幹線に乗れない...
-
川部-弘前重複乗車
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特急や新幹線の領収書から 乗っ...
-
前日に切符を購入した際領収書...
-
5人以上って・・・
-
あずさもしくはかいじの乗車券...
-
JR特急わかしお号について
-
特急あずさっていつまでキャン...
-
JR日豊本線普通列車にトイレは...
-
朝の中央線下りの混雑状況
-
列車が遅れて、次の列車に乗り...
-
特急ロマンスカーの車椅子対応...
-
普通電車で切符の拝見はあるの...
-
特急の降り方
-
JR大阪駅・桜橋口改札に行きた...
-
新幹線での隣席ブロックは違反...
-
新青森駅から青森駅への乗車券
-
5月22日の日曜日にある東京ドー...
-
列車の中で一人の時に荷物はど...
-
普通電車で博多まで行き博多か...
-
特急ってマナカの定期あっても...
-
踊り子号に多目的室って
おすすめ情報