アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日アマゾンにてLogicool出品のG933sを購入いたしました。
 こちらの商品をUSBレシーバーを用いてワイヤレス利用しようと購入したのですが、どうにも音量がかなり小さいです。
 タスクマネージャーのサウンドの出力の項目にある「スピーカー Logicool G933s」のレベルは最大にし、音量ミキサーも最大、ヘッドセット本体にある音量メモリも最大(こちらはwindows側の音量と連動しているだけみたいでした)にして利用していますが、同じ環境で有線で使用している他社イヤホン(Shure)と比較し半分以下の音しか出せません。
 PUBGというゲームをしているのですがもともとは上記音量設定でゲーム内設定だけマスターボリュームを60パーセントくらいにすることでちょうどいい音量になっていました(かなり大きめの音量です)。
 しかしこのヘッドセットの無線でプレイするとゲーム内マスターボリュームを100パーセントにしても少し物足りないくらいの音量にしかなりません。すべての設定を最大にしたらふつう耳が痛いくらいの音量になるものではないでしょうか。
 またこちらのヘッドセット、付属のケーブルで有線接続に切り替えることができるのですが、有線で利用すると音量が実感できる程度に大きくなります。
 さらにヘッドセットの電源をオフにして有線接続すると、かなりの爆音が出ます(もともと利用していたShure製イヤホンに引けを取らない程度の音量です)。
 有線で接続すると比較的大きい音が出て、電源を切った状態の接続だと実用レベルの音になります。ワイヤレスヘッドセットとはこういうものなのでしょうか。
 しかしゲーマーの中でも人気の機種であることは間違いありませんし、足音などを聞き分けることを重要視されるFPSゲームに適したデバイスとして開発されたこのヘッドセットが、無線で利用したら音が満足できる程度の音を出せないというのはおかしい気がします。
 購入元のアマゾンにおけるレビューにも、音が極端に小さいというものは特に見つかりませんでした。

 またレシーバーに関しても少し気になる点があります。
 USBポートが悪いのかとほかのポートに刺し直したりするといきなり音量がさらに小さくなったりします。そのポートに問題があるのかとも思いましたが、ほかのデバイスは何の問題もなく使えていますし、何度かさしなおしたりすると元の状態になります。
 USB2.0と3.0のどちらも上記の症状がおこりました。
 レシーバーの初期不良も考えましたが、しかしヘッドセットの電源を付けた状態で有線接続した場合と、ヘッドセットの電源を消した状態で有線接続した場合で極端に最大音量が変わるところを見ると、どうにもレシーバーの問題だけではないような気もしています。

 これは初期不良なのでしょうか。それとも製品仕様によるものなのでしょうか。
 パソコンとの相性問題も考えましたが、手持ちのMacbook airで利用したところ、やはりShureイヤホンと比較しても、有線接続と比較しても無線接続は極端に音が小さいです。
 
 もし不良品なのであれば返品か交換を考えています。返品期間などの関係もありまして対応を急いでいます。どうか助けてください。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    早速のコメントありがとうございます。
    本文の方で書き忘れてしまっておりましたが、Logicool G HUBは導入しております。音量の部分は最大にし、イコライザも最大にしておりますがほとんど変化は感じられませんね…
    やはり不良品なのでしょうか。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/10/17 14:05

A 回答 (3件)

無線と有線だと、基本的には無線の方が音が小さくなります。


電波の強度が弱いので。
音量を大きくさせるには電波の強度を上げるしかないけど、そういう製品はほとんどないです。
基本的に電波の干渉とか、電波法ってのがあるので強くできません。
よって無線のやつは有線よりも電気の強さで劣るって事です。
    • good
    • 0

Logicool G933s は下記です。


https://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/products/gam …

仕様を見るとヘッドフォン項目は、サイズ:50mm、周波数特性:20Hz~20kHz、インピーダンス:39オーム(パッシブ)、5kオーム(アクティブ)、感度:93 +/-3 dB となっています。レビューの記事を読んでみると、特に音量については書いてありませんので普通のようです。

【G933s レビュー】やっぱりすごい!Logicoolのフラッグシップヘッドセットは定位も付け心地も最高だった!
http://www.sassanblog.com/entry/G933s-1

【レビュー記事】G933s 定位と距離感が掴みやすい!自動設定 切り替えが便利なワイヤレスヘッドセット!【ロジクール】
https://freeallblog.com/2019/04/29/logicool-g933s/

「銃撃や足音を聞き逃さない」 - ロジクールが「G933s」などゲーミングヘッドセット4機種を刷新
https://news.mynavi.jp/article/20190206-logicoolg/

2.4GHz のデジタル通信を行っていますので、電波の強弱によって音量レベルが変化するとは考えにくいです。通信ができないレベルに落ち込むと、通信そのものができなくなって、音が出なくなるはずです。

専用ソフトの 「Logicool G HUB」 は使われてみたのでしょうか? これには 「音響」 の設定画面があり、ここでもボリュームを設定できます。これが、低かったりすると音量は小さくなります。これも、本体側のボリュームのつまみと連動しているのでしょうか?

またイコライザの画面もあって、各周波数帯域のレベルが買えられるようになっています。これが全て最低レベルになっていると、音量はかなり小さくなるでしょう。通常は 「デフォルト」 になっているはずです。

これらを調べても尚音量が小さい場合は、初期不良で返品した方が良いような気がします。どちらにしても、音量が上がらなければ、実用的ではありませんので、返品を考えた方が良いでしょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

ANo.2 です。



そうですか。故障の可能性が高いですね。試しにインターフェースを換えてみたらどうでしょう。

接続インターフェース:USB(充電用)、4極3.5mmプラグ(3極変換ケーブル付属)

この 4 極 3.5mm プラグ(3 極変換ケーブル付属)を使って、アナログで直接接続した場合はどうなるでしょう。まぁ、正常な音量が出たとしても、ワイヤレスでは使えないのでどうしようもないのですが、無線部分が駄目なのか、アンプの部分が駄目なのかくらいは判ります。

返品をする場合、故障している旨をメール等で送付すれば、どうすれば良いのかの返信があると思います。

ロジクールマウスが故障しました。
https://uzla.jp/uzan/2019/01/14429

上記はマウスだったので、交換と言うよりは新規のマウスで代替していますが、G993s のような場合は違ったアクションになると思います。これは経験がないので判りません。下記は手順です。

ロジクールのサポート対応悪くなったってマジ?交換請求の方法から実際のレポートまで
https://hyper-robo.hatenablog.com/entry/logicool …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!