重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

「クルマを歩道に寄せて停車した場合」です。

添付しました画像のような事故を防ぐため、運転者が助手席側から降りるのはNGなのでしょうか?

皆さんのご意見をお願い致します。

「運転者が助手席側から降りるのはNGなので」の質問画像

A 回答 (8件)

道交法でも認められてます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

head1192様

ご回答いただき、どうもありがとうございました。

お礼日時:2019/10/18 01:12

降りられるだけ助手席側のドアが開けられればいいけど、その分を見込んで停めるとしたら本末転倒。


ガードレールがあって十分開けられない時など。

昔は左ハンドルだと左側から乗り降りできるから交通の邪魔にならない、と言われていたがその分少し右によって停めないといけないので、むしろ邪魔になることがわかっている。
    • good
    • 0

法律上は何の問題もありません。



問題はそれが実際にできるかどうかです。通常、ミニバンやトラックは運転席と助手席の間を自由に移動できますが、セダンやハッチバックだと足元に仕切りがあるので、身軽な人でないと移ることができません。イラストに描かれているのはセダンですね。
    • good
    • 0

宅配便の運転手なんかみんなそうですよ。


そのために専用の車は運転席から助手席に簡単に移れるように作られています。
なので運転手が助手席側から出るのはNGではありません。
もし左側のドアから出ること自体を気にしているのなら、左ハンドルの車だってあります。
その場合でもなんの問題もありません。
    • good
    • 0

停車中の運転席から離れてはいけないでしょう。


助手席に移動時にレバーか何かに引っ掛かり誤発進の可能性もありますから、
NGですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

kakibesuto様

ご回答いただき、どうもありがとうございました。

お礼日時:2019/10/17 23:44

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11328798.html

何も問題ありません。
何が問題になるのかも分かりません。
    • good
    • 1

助手席側というのは、路肩側ということですね。


普通にあり、でしょう?
どっちのドアから出るかなんて、自分の都合でどっちでもいいです。

道交法に「運転席側から降りなければならない」という決まりはなかったと思いますが?
後部座席から出たって、警察に切符切られることはないはずです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

tobirisu様

ご回答いただき、どうもありがとうございました。

お礼日時:2019/10/17 23:46

助手席側への移動が楽ならいいんじゃないでしょうか。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!