
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
使用しているメモリーの種類が違うのでは?。
複数メーカーのメモリーを使っているなら、それぞれ同士の相性とか。
HP カスタマーサポート - HPに製品を識別させ 「https://support.hp.com/jp-ja/product/detect/resu …」
HP PC - ハードウェア障害のテスト 「https://support.hp.com/jp-ja/product/hp-z420-wor …」
にアクセスし、ツールをダウンロードして、トラブルシューティングをしてみれば?。
No.2
- 回答日時:
回答的には ANo.1 さんと同じですが、事象を分析してみました。
209-Memory warning condition (rd dq dqs) detected slot CPU0 DIMM5.
=209-メモリ警告状態(rd dq dqs)がスロットCPU0 DIMM5を検出しました。
203-Memory module failed self-test and failing rank was disabled slot CPU DIMM5.
=203-メモリモジュールはセルフテストに失敗し、失敗したランクはスロットCPU DIMM5が無効になりました。
Personal Workstation シリーズ - 電源投入時のエラーメッセージ (2xx 番台)
https://support.hp.com/jp-ja/document/c02820054
209-Memory warning condition detected
エラー内容:使用中のメモリモジュールタイプが正しくない
対処方法:メモリモジュールがワークステーションの要件に適合していることを確認します。以下のリンクより、該当する機種の "メモリの仕様" をご確認ください。» Personal Workstation シリーズ - メモリの増設方法 機種別一覧
203-Memory module failed self-test and failing rank was disabled
エラー内容:メモリモジュールの故障
対処方法:メモリモジュールを交換します。詳細は以下のページをご確認ください。» Personal Workstation シリーズ - "203 - Memory module failed self-test and failing rank was disabled" エラーで起動できない。
メモリが不良のようです。適合していないメモリを使っているのか、メモリが故障しているのかでしょう。[F1] キーを押して起動できたとしても、挿してあるメモリが全て使える状態にはないかも知れません。メモリが 12GB は正しい容量でしょうか? 4GB×2 + 2GB×2 なら 12GB ですが、4GB×4 なら 16GB となっているはずです。これが 12B なら、1 枚が正常でないかも知れません。メモリの接触不良も考えて挿し直してみて、それで直る可能性もあります。また、本格的にエラーチェックをしたければ、下記のテストを行って下さい。これは、パソコンショップでも使われているもので、結果の信頼性は高いものです。
「Memtest86+」の使い方 PCメモリの動作チェックツール
https://jisaku-pc.net/free-soft/memtest86.html
※1Pass でエラーが出なければ、一応のテストは終了です。エラーが出た場合は、その後1枚ずつテストを行い特定します。エラーのメモリは交換して下さい。エラーがなかった場合でも、3Pass 程度は回して安定に動作することを確認すると、より確実に動作を保証できます。ただし、チェックには相当時間が掛かります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【自作PC】BIOSが起動しない・...
-
CPU交換後反応が遅くなりました。
-
BIOS警告音?について・・・起...
-
メモリの相性が悪いとは、具体...
-
モニタリング going sleep
-
スリープ状態から電源引っこ抜...
-
PCの動作が突然カクカクなり困...
-
PCを起動するとBIOSが立ち上が...
-
富士通のWindows7です。パソコ...
-
メモリー
-
DELL カバーを外しホコリを取っ...
-
ガレリアPC 画面応答なし 電源...
-
PC掃除後モニタシグナルが検出...
-
自作PC BIOSが表示されない
-
妹の家のパソコンが壊れました
-
パソコンがウイルス感染してい...
-
メモリじゃなくてメモリーと言...
-
メモリーを増設し、8G*2枚から...
-
PCIe4.0のグラボを、PCIe3.0の...
-
メモリ増設、交換が出来ないノ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリの相性が悪いとは、具体...
-
メモリー
-
スリープ状態から電源引っこ抜...
-
ノートパソコンが急に異音を出...
-
メモリは裏表関係なくセットで...
-
PC掃除後モニタシグナルが検出...
-
PCを起動するとthe amount of...
-
〜マザーボードDRAM点灯電源は...
-
【自作PC】BIOSが起動しない・...
-
モニタリング going sleep
-
メモリを2本挿すとエラーとなる
-
赤い点滅とビープ音
-
メモリー増設後、ディスプレイ...
-
tmlisten.exe アプリケーション...
-
突然PC全体の音が出なくなり、...
-
起動が不安定なノートPC
-
NMI:Channel checkエラー
-
PC起動時の問題について
-
eMachines J2928 BIOSアップデ...
-
CPU交換後反応が遅くなりました。
おすすめ情報