
No.6
- 回答日時:
プロクシサーバー
自分のIPアドレスを接続先のサーバーのやつに変えちゃう仕組みね。
日本の法律が及ばないから、日本の権力で、「このアドレス使った人誰?」って問い合わせしても
教えてあげないってなっちゃうところがあるって話
へ~~凄い話ですね。
初心者の私には難しいむずかしいお話し・・・
ShowMeHowさん御見それ致しました。ちょっと調べてみますが
解らなければまた教えてくださいね!
No.2
- 回答日時:
IPアドレスでわかることは、
1.どのプロバイダと契約している回線であるかがわかる
2.接続している地域が地図上で特定される
の二つです。ただしポケットwifiでは場所が移動するので不正解な地図が出たりします。
PCやタブレットからの場合上記2つ以上の個人情報は、プロバイダーに聴かないとわかりません。
技術者であってもプロバイダーのシステムに侵入しなければ(これ、あきらかな犯罪)契約者情報がそんな簡単にはわかりえませんよ。
>海外のサーバーを経由うしてwebサイトを開けば、どこの誰かも分からないからね.
だから他の回答者さんが仰るよう捜査令状があれば解るってことね。
No.1
- 回答日時:
少なくとも使っているプロパイダは特定されます。
あとは、常時接続している前提で他のところの書き込みや、直接そのIPへの攻撃で複数の情報を得ることができます。
メールなどでは、ヘッダ部分に送信元IPアドレスが載っていますので、
MLなどの不特定多数の人が参加するところに送ると紐付けられることは多くなりますね。
>メールなどでは、ヘッダ部分に送信元IPアドレスが載っていますので、
MLなどの不特定多数の人が参加するところに送ると紐付けられることは多くなりますね。
質問に書いたとおり、私の公的メアドにいたずらメールが来るんです。
内容は仲間のリーク。私に言いつけてくるんだから、私と仲間の関係を知っている人がやっていると思う。どうしたら特定できる?
相手のメアドはヤフージャパンのアカウント。適当に取得したものと思われる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelのセルにユーザー名...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
verify@twitter.comから、メー...
-
Twitter verify@twitter.comに...
-
Twitterでログインしている端末...
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
Returned mail: see transcript...
-
メールアドレスで上付きのハイフン
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
WPS office のシリアル番号の確...
-
韓国人アドレスnaver.com
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
メールアドレスから、相手の個...
-
yahoo! Japan IDの新規取得がで...
-
Access2000での質問
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
メールアドレス 上バーの入力...
-
不正ログインされました。対応...
-
カカオトークを退会せずにアン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近、何かが違うと思った人 い...
-
verify@twitter.comから、メー...
-
SNSで電話番号がいる
-
Excelのセルにユーザー名...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
Twitter verify@twitter.comに...
-
マッチングアプリに勝手に登録...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
不正ログインされました。対応...
-
Twitterでログインしている端末...
-
LINE TCBというところからLINE...
-
メールエラー
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
新規にAOLメールを作りたい...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
CDにパスワードをかける
おすすめ情報