
ご相談は、あるライターさんへの対応についてです。
表現が悪くて申し訳ございませんが、かなり変わった人で
この後、どんな行動に出るのかわからないという不安があります。
まだ紛争には至っていないのですが
手を打っておくべきことや、心構え、対応などを助言いただければと思い投稿いたします。
まとまりのない長文で申し訳ございません。
私は小さな編プロで編集者として勤めております。本当に小規模の会社ですので
取材などはフリーランスのライターさんが頼りです。
この人から、結局原稿はもらっていないのですが、お支払いのために請求書をお願いすると「請求書を作るのが初めてなので」と、あるサイトの(サイト名も入っている)エクセルテンプレートでした。
また、メールに「エクセルがさわれないので、自動計算で入っている金額はそちらで調整おねがいします!」という内容が書かれていました。
そこで、
こちらで請求書を変えることはできないこと、エクセルではなくPDFか郵送でお送りいただくこと、源泉徴収額も変わるので、正しい金額で請求をしていただくこと、また、取材日や交通費の日付が入っていないことなどメールで説明して修正と再送をお願いしました。
その後返信がないので、電話で 正しい金額ではないと税額なども変わるし、このような請求書では経理で処理してもらえないので、という説明をしたところ
その時はわかりました、ということだったのですが
翌日に「昨日の電話はひどいものでした。お金はもういただかなくていいです。二度と連絡してこないでください!」と携帯にメッセージがきました。
とりあえず気分を害してしまったお詫びと正しい請求書のお願いを返信しました。
じゃあ、払わないです といった文言は使っていないです。
電話でのやりとりで相手の気分を害してしまったことを反省はしていますが
まともな請求書すら作れないのか、という苛立ちもあったと思います。
おそらく気分を悪くしたのはここだろうな、と思ったのは以下です。
請求書を送るのが初めてだというので
私:確定申告はしているんですよね。これまでどうやって報酬をもらっていたんですか。
相手:「申告していますよ。お金は手渡しとか」
また、そもそも納品物がないですよね、と言ってしまいました。
相手:「そっちが原稿いらないと言ったんですよね」
私:だから、こちらは取材のご苦労も考えてお支払いしようと思っているのに、
あのような請求書では処理ができないのです。手書きでもいいので頑張って
請求書作成をお願いできないですか。
こわいのは、原稿を納品していなくても払ってくださいと言える人が
気分が悪いからという理由だけで連絡を絶ったことです。
取引先様の会社で取材をしましたので、なにかされたらどうしよう
という不安もあります。
経緯としまして・・・
このライターさんとは、初めてのお仕事です。
急な取材があり、フリーランス募集サイトで日時を指定してライターさんを募りました。
応募されたのはお一人でこの方にお願いをすることといたしました。
ちなみに、このサイトでは今まで何人かのフリーランスの方と
お仕事をさせていただいており、これまでトラブルはありませんでした。
取材後から5日で2件の原稿をいただくというお約束でした。
書面での契約などはないです。
この人から、パソコンのネットがおかしくなって締め切りまでに送れないと携帯のメッセージ(以下メッセ)で連絡があったほか、僕には書けないといった内容もありました。
締め切りを伸ばし、「なんとか文字起こしだけでも」と携帯に返信をしましたが、
その直後に取引先様より「ゲラを早く」と言われ(当たり前ですが)
私が原稿を作成して取引先様の担当の方が直しをしてくださるということになりました。
取材に同行し、録音とノートを取っていたのが不幸中の幸いでした。
ただ、そのライターさんへ携帯のメッセで「申し訳ございませんが、文字起こしはもういいです。原稿はこちらで作成します」と連絡をしています。
「わかりました。これは破棄します。お役に立てずすみませんでした」とメッセが返ってきました。
さて、それから約3週間後にこのライターさんから「〇〇円請求します。よろしくお願いします!」とPCへメールがきました。ただ、メール文では処理ができないので、冒頭に書きかましたように
請求書をお願いしたということです。
こちらが先に「もういい」と言ってしまったこともあり、支払いをしてこの人とはこれで済ませようと思っていました。
余談ですが、取引先様ご担当の方にライターが書けない旨のお詫びをしたところ
「ちょっとおかしな人でしたもんね」と言われ、
そんな人を頼ってしまった自分にも腹が立ちます。
かなりの長文で申し訳ございません。ここまで読んでいただいてありがとうございます。
この人から何かされたことを予想して、なにか手を打っておいたほうがよろしいでしょうか。
毎日不安です。
お知恵をお借りできましたら幸いに存じます。
弁護士ナビさまにも投稿したのですが、お答えがいただけていないので
こちらにも投稿いたしました。
よろしくお願い申し上げます。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
請求書一つ作れないライターなんで、特に恐れることもないと思います。
法律調べたり弁護士に依頼するつもりも無いだろうし。
むしろ書くって言った原稿を渡しもしなくて他の人に依頼する機会も失いながら待ちぼうけで損害あったわけすし。
逆恨みというのはあるかもしれませんが、請求書(手書きでも)作ってくれたら取材料は払うとオファーもしたのに断られてるんですから、
これ以上は何もしなくていいと思います。念のため携帯のメッセージは証拠として残しておけばいいかと(画像を写真で取るなどでもOK)
大丈夫ですよ。多分この方は色んなところでトラブルおこしてまわってるような人だと思いますよ。
さっそくのご回答を感謝いたします!
大丈夫ですよ のお言葉もいただき、ご回答を読みながら心が落ち着いてきました。
プロフィールにNPOや新聞社の記事があって信用してしまったのですが、甘かったです。
携帯のスクショ保存しました。
本当にありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
基本的には静観でいいです。
ダラダラと書かれていますが、
要は初見のライターが納品もしないで請求してきた、
請求書式に不備があったから差し戻した、
それきり連絡がない、気持ち悪い、というだけの話ですよね。
たったこれだけのことでどうしてここまでビビれるのかというレベルの些細な出来事です。
あなたがやっていることは特におかしいことではないので、静観でいいです。
弁護士ナビだって、起きてもいない何かのためにアドバイスなんてできないですよ。
ひとつ思うのは、実績もない初見のライター頼りで仕事をするなら、
請求書の書式あるいは経理処理について、もう少し柔軟性があってもいいのではないでしょうか。
小規模の編プロというわりに事務手続に関しては、請求・支払実務に関して、事なかれ主義の度が過ぎるように思います。
請求書に不備があったら困るというなら、発注側から先にキチンとした発注書を作ってもいいわけです。
発注書があって支払があれば、請求書の書式に少々不備があったって問題になることはありません。
(あなたが会社側からよほど信用されていないというなら別ですが。編集者って横領しやすい立場にいるので)
発注側は発注書とか作らないけど、請求側はカッチリしたものじゃないと受け付けないよ!というのが今回のトラブルを誘発しているように思います。
気心が知れた発注先しかないというならそれでもいいですが、
そうじゃないならそういった手続の変更に着手するいいタイミングかもしれません。
もちろん、相手がキ●ガイであれば京アニのようなことが起きないとは限りませんが、それを防ぐことはほぼできません。
オフィスのセキュリティを如何に高めようが、あなた個人が狙われたら避けようがありません。
脅かしてしまいましたが、とはいえそういったことが起きる可能性は天文学的に低いです。
長文をお読みいただきまして恐れ入ります。
ご回答をありがとうございます。
ご指摘の通り、自身の甘さが招いた事態であり、
手続きにつきましても本当におっしゃる通りで、長年の慣習のままでやってきてしまったことを猛省しております。
しっかりと見直したいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
全く違う人種の人と雑談
-
誹謗中傷
-
外国人観光客や外国人移民
-
仕事に限界を感じる時はどのよ...
-
専門学校行ったのに何でその職...
-
今の若い人は敏感なのかな?
-
人との接し方が分からない。
-
私の発言は非常識だったでしょ...
-
退職した職場
-
中学生や高校生ってマナーとか...
-
これまでの人生において、
-
何歳まで生きたら じゅうぶんな...
-
ベタベタ触ってくる上司が気持...
-
” 暗い顔 ”で生まれて来てしま...
-
色白の若い女性たちを見かける...
-
30年前の話です。 まだ携帯電話...
-
「飲みにも行かないから お金が...
-
自分は、顔が悪いため、女性か...
-
同窓会のお誘いをどう断るべき...
-
職場の人が凝視してくるのはなぜ?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公的機関への日付なし請求書
-
ラインギフトの支払い方法 につ...
-
お土産というよりお使いなので...
-
2年前の料金請求
-
水商売でよくある、遅刻欠勤の...
-
SQLPlusのグループ関数と小計に...
-
助けてください! 友だちと興味...
-
NHK受信契約者が死亡した場合?
-
違法なアダルトサイトを閲覧し...
-
月極駐車場を借りるのですが、...
-
サイトの後払い料金請求
-
保育園で友達から顔に痕が残る...
-
近所の子に壊された 親に言いに...
-
お世話になった人と縁を切りた...
-
ワンクリック詐欺について、
-
私は一人親方で仕事をしている...
-
大至急回答お願いします。 エポ...
-
オーヴィス債権回収株式会社っ...
-
家具搬入の際、柱にキズをつけ...
-
見積書を出すとの事だったのに...
おすすめ情報