
No.21ベストアンサー
- 回答日時:
とにかく、これ以上は動かないことです。
ちゃんとした法律事務所であれば、顧客情報の漏洩は信用にかかわることですから大丈夫でしょう。守秘義務を守れない弁護士なんて、誰も仕事を頼まなくなりますからね。無料相談の相手のためにそこまでのリスクを負うとは、どう考えても考えられません。まだ客ですらないんですからね。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/01/03 12:01
コメントありがとうございます。皆様のアドバイス、本当に心が落ち着きました。コメントを頂いた皆様にベストアンサーを差し上げたいところですが、特にcozy様のコメントが一番励まされたので、改めてベストアンサーを差し上げたいと思います。皆様本当にありがとうございました!
No.19
- 回答日時:
相談する法律事務所にもよると思いますが、
メールでの初期相談なので、電話が掛かってくる可能性はあると思いますが
出る出ないにかかわらず、質問者様の個人情報が
何かの形で使用される可能性は低いと思います。
No.14
- 回答日時:
「法律事務所の無料メール相談」とはどこでしょうか?
あなたが言う「法律事務所」ということを信用する場合と、信用できない場合で回答は変わります。
この意味がわかるでしょうか?
あなたが信用出来る出来ないではありません。
あなたが「法律事務所」だと判断したサイトが本物かどうかわからないということです。
悪徳業者が「法律事務所」を装ったサイトを作って個人情報を取得している可能性もあります。「法律事務所」と判断した根拠は何でしょうか?
「法律事務所」のサイトではURLを調べても本物か偽者かの判断はまず出来ません。メールするなら公的機関に限定したほうが安全です。法テラスに電話して相談するのが一番良いでしょう。
No.12
- 回答日時:
全然気にする必要はありませんよ。
絶対に取り立てに来ることもありません。
詐欺師自身も、振り込まれたらラッキーレベルの詐欺ですから、そこまでお金をかけて、取り立て等はしません。
なんかあっても、無視し続けてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
+388という国際電話の番号...
-
070から始まる番号で
-
投資詐欺の疑い強の人への優し...
-
タイミーの案件に関してですが...
-
投資先のある可能性の会社について
-
詐欺電話か?
-
09066279257から法務省入国管理...
-
おはようございます。 私は賢く...
-
チェーン店の美容医療への疑念
-
郵便局からワケの分からない保...
-
怪しい電話
-
詐欺電話 今日、携帯電話に詐欺...
-
開示請求すると言われました。 ...
-
詐欺師に大金を送ることになつ...
-
皆さんには詐欺メール来てますか?
-
昼間、入管から電話がありまし...
-
詐欺電話について
-
サブスク詐欺
-
いつもたくさん来ている詐欺メ...
-
映画の海賊版DVD の販売は詐欺...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
助けてください! 友だちと興味...
-
違法なアダルトサイトを閲覧し...
-
サイトの後払い料金請求
-
お世話になった人と縁を切りた...
-
ワンクリック詐欺について、
-
大至急回答お願いします。 エポ...
-
オーヴィス債権回収株式会社っ...
-
nttファイナンスとnttコミュニ...
-
支給お願いします。 抜ける無料...
-
6969チャットしてるけどマイナ...
-
ホントに困ってます。 先日ワン...
-
6969チャットで… 僕は17歳です...
-
至急お願いします Purn lub と...
-
不当請求業者に住所を知られて...
-
Xvideoを見ていました。そした...
-
ワンクリック詐欺の被害に遭わ...
-
今日、佐川急便から「お客様宛...
-
誤作動登録をしてしまい退会申...
-
インターネットいじってたらア...
-
赤信号を無視した男をトラック...
おすすめ情報