
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ローマ字入力で、数字の前後以外の場所で「-=ほ」のキーを押して変換せずに確定すれば長音記号になります。
入力したものはフォントを明朝系かMSゴシック系にすれば見分けが付きます。
また、MS-IMEでなくGoogle日本語入力を使うと変換候補にコメントがついて見分けられます。
あるいはMS-IMEでも、ユーザー辞書にコメント付きで登録しておけば辞書マークで区別が付くようになります。
なお、ハイフンについては「-=ほ」のキーを押してF9で変換するか、あるいは「-=ほ」のキーで入力した前か後ろに数字を入れると出るものが少なくともWindows環境でハイフンまたはマイナスとして一般的に使われるもので、まずはこれを選ぶのがよいです。これが文字化けする場合、対処が面倒です。
かな入力中に変換すると、エラーになるので、いったん区切るのが面倒ですが、一応の対応はできました。
ありがとうございました(全角ーではなく、-だとエラーにならないことがわかりました)
しかし、サイトによってはかな変換でそのまま入るので、いけるところとダメなところの原因がわからないのは変わらないです。

No.6
- 回答日時:
1~4番。
「-」で(=とー)でエンターキー(改行)を押す。
変換キーでは、文字が変わる事も有ります。
*「ー」で変換キーを押すと質問の通りです。
ローマ字・かな・・英入力は関係無しです。
*JIS配列でのみで、英語のキーボードでは別の方法も有るようです。
5・・全角チルド(なみ)と単語登録しても良い。
6・・は問題外。
7・・以降は、文脈から環境依存で変化します。
7・・全角アップバー
8・・半角アップバー
9・・半角アンダーバー
キーボードの「F7~F10」でどの様になるかを試してください。
No.2
- 回答日時:
候補中どれがハイフンかわからないのですかね?
それなら、両方で比較してください。
もしくわ、キーボードを英字に切り替えて(変換しないモード=ESCの下のキーで切り替えます。)直接ハイフンを入力します。
No.1
- 回答日時:
-とー(音引き/長音)は別物です。
音引きはハイフンではありません。
「=と一緒にあるのを変換」すると音引きです。
何回も変換を繰り返せば-(マイナス/ハイフン)も変換候補には出ますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
長音「ー」とマイナス「-」の全角表示
インターネットビジネス
-
ハイフンとマイナス
マウス・キーボード
-
ハイフンの入力の仕方が分かりません。
ノートパソコン
-
4
全角ダッシュと全角マイナスの違いは?
Windows 10
-
5
ハイフン(-)が長音(ー)
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
6
Excelでセル参照したとき、書式も一緒に持ってくるには?
Windows Vista・XP
-
7
メールアドレスのこの棒って、ハイフンではなく、マクロンでいいんでしょうか?
その他(メールソフト・メールサービス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
パソコンの記号(顔文字などに...
-
5
日本語入力できたりできなかったり
-
6
二分の一を 1/2 と変換させる...
-
7
名前を登録して変換されるよう...
-
8
マウスのポインタが勝手に上下...
-
9
縦書き文章で『―』表示を『|』...
-
10
マウスのクリック、指離したの...
-
11
Excel PHONETIC関数で振り仮名...
-
12
メールアドレスの下線の入力方法
-
13
エクセルでセルの書式設定がで...
-
14
「丸印の中に三角のマークが上...
-
15
ワークシートの行が途中から表...
-
16
エクセルで別シートの同じ位置...
-
17
2画面にするとマウスポインタ...
-
18
EXCELでコピーしたグラフのデー...
-
19
選択範囲がとまりません
-
20
エクセルで多数のシートをまと...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
皆さんご回答ありがとうございます。質問の仕方が間違っておりました。かな変換で長音がうまく変換できないのです。ルールの゛ー゛です。全角と書いてあるのが4つ表示され、少しずつ形が違いますが、毎回何度も入れてイライラしますので、一回で見分ける方法が知りたいです