dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ローゼンメイデン第7ドールの雪華綺晶。

私は今まで、この名はただの造語かと思っていました。
しかし、パソコンで「きらきしょう」と入力すると一発変換されるではありませんか。
ということは、日本語にはこの単語があるということですよね?

そこで質問なのですが、この「雪華綺晶」という言葉の意味はなんなのでしょう?
念のために言っておきますが、ローゼンメイデンのキャラクターについての質問ではありません。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

最近の日本語変換は、アニメなどの単語も登録されている


ことが多いです。試しに「はれはれゆかい」で変換して
みてください。「ハレ晴レユカイ」に一発変換されます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

・・・確かにそうですね。
これにはビックリしました。

・・・それにしても、雪華綺晶ってそんなに有名キャラでもないのに登録されているなんて不思議です。
シティーハンターの「冴葉りょう」とか、るろうに剣心の「緋村剣心」は登録されていないというのに。
登録基準がまったく分かりません(笑)

お礼日時:2015/01/24 15:18

回答No.1 です。



> 登録基準がまったく分かりません(笑)

漢字変換した時に、「Microsoft IME誤変換記録」というメッ
セージが表示されたことがないでしょうか? Microsoft 社
では色々な方法で変換しにくい言葉を集めて、単語登録を進め
ているようです。

おそらく「冴羽 獠」や「緋村剣心」は誤変換する人が少ない
のでしょう。(どちらもフルネームで使う機会は少ないでしょ
うし)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ありがとうございます。
お陰様で長年の疑問が解消しました。

お礼日時:2015/01/24 19:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!