
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
〉普段からお店のお客様に対しても「俺のせいじゃないな?」という人です。
お客様にそれは、思っていても言っちゃいけないな。
自分を正当化するのも、行き過ぎれば責任逃れに過ぎなくなってしまう。
基本的には先程述べたように「証明していきたい」という言葉は前向きにとらえていいと思いますが、他の部分では前向きな言葉と捉えていいのか、逃げなのか、ちょっと判断が難しいですね。

No.3
- 回答日時:
誰だって自分は悪くないって思っています。
思っていたいです。それならば相手が悪いに決まっている。このようにして自分を正当化する。証明は自分のためで、誰のためでもない。自分が正当である証明である。人間ってその連続で生きているのじゃないかな。勿論反省することもあるけれど、心の奥底では自分を正当化している。No.2
- 回答日時:
前向きに生きたいのではないでしょうか。
元嫁と別れた自分を否定するのではなく、肯定したい。そのためには、その選択が間違っていなかったことを、今後の人生で、示していきたい。
「証明したい」のは、これまで関わったすべての人に対してでしょう。
彼が普段どういう人物かは分かりません。
しかしこの場合は「俺は間違っていない」は「俺が正しい」「お前が間違っている」ではないでしょう。
自分は間違っていない、としなければ自分を支えられないのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
履歴書で証明写真を提出した次...
-
〈学歴詐称疑惑の伊東市長〉「“...
-
夫が亡くなった後の義理家族と...
-
つながった2つのリングを外す
-
15日まで2100円で生活しなきゃ...
-
数学レポート題材
-
数学の「証明」のときなどの接...
-
素数の性質
-
マイナンバーカードの電子証明...
-
配偶者と死別後、再婚したら、...
-
これマイナカード推進のための...
-
よって・ゆえに・したがって・∴...
-
【応用解析】特異点 留数 位...
-
頭の悪い人で面白い文章を書く...
-
実息とは?
-
中古車購入の契約を進めていて...
-
無理数って二乗しても有理数に...
-
血がつながっていない父親と結...
-
マッチングアプリのプロフィー...
-
lim[n→∞]an/bn=a/bの証明法を教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ独身だと養子が持てないの...
-
履歴書で証明写真を提出した次...
-
15日まで2100円で生活しなきゃ...
-
力*距離 (仕事) が変速にお...
-
中古車購入の契約を進めていて...
-
〈学歴詐称疑惑の伊東市長〉「“...
-
これマイナカード推進のための...
-
車庫証明について
-
頭の悪い人で面白い文章を書く...
-
素数の積に1を加算すると素数で...
-
数学の「証明」のときなどの接...
-
数学の証明問題で、「証明終了」...
-
夫が亡くなった後の義理家族と...
-
よって・ゆえに・したがって・∴...
-
「証明証」と「証明書」はどう...
-
親の再婚相手との問題です。私...
-
1年以上前に発送したレターパッ...
-
rot rotA=grad divA-∇^2Aの証明...
-
証明終了の記号。
-
普段 身分証明書って持ち歩いて...
おすすめ情報
普段から
お店のお客様に対しても「俺のせいじゃないな?」という人です。
他責の傾向が強い人です。