ふと疑問に思ったのですが、数学の証明に使う接続詞(例えば、「よって」「すなわち」「ここで」「ゆえに」「また」など?)には、使う場所によって何かルールみたいなのがあるんでしょうか? 式の変形には「ゆえに」を使う! だとか 代入を使う前には「よって」と書くなど、ルールがあるのでしょうか? 「よって→すなわち→ゆえに」の順番に使うのが望ましい、なんていうルールがあるのでしょうか?
それとも適当に書いているのでしょうか?
僕の高校の数学の先生がだいぶ前にたしか「数研出版は教科書、チャートをはじめ、問題集まで一貫して規則性がある」と言っていたのです。
何か情報、もしくは何らかの解釈をご存知のかた、教えてください。よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
数学科の学生です。
数研出版さんで用いられているかどうかは分かりませんが、私は以下のように使っています。
接続詞にはそれぞれ意味がありますので、それによって分類すると、
(1)前の事柄から結論付けるとき
「ゆえに」は直前の事柄から
「よって」は前のいくつかの事柄から
「したがって」はそれまでの流れから
言える(分かる)ことを述べる場合に用います。
(2)言い換えて明らかにするとき
「すなわち」
仮定などから出た結論を証明しやすいように
言い換える場合に用います。
(3)視点を変えるとき(挿入)
「ここで」「一方」「また」
今まで使っていたものとは別の仮定を使うときや
今までとは違う結論を導き出したいときに用います。
といった感じでしょうか。
明確な定義づけがされているかは曖昧ですが、大きく分けた3つの分類さえ間違わなければ証明として間違いはないです。
(1)結論付けの接続詞に関しても、言葉の意味から考えて上記のように使い分けています。
「よって」と「したがって」の区別がつきにくいかもしれませんが、個人的には「したがって」の方がよりおおまかに締めくくりたいときに使っています。証明自体の結論に「したがって」を用いることが多いのは、すべての流れを考えた上で結論付けるためだと考えています。
なお、神経質な方の中には同じ接続詞を連続して用いることを好ましくないとおっしゃる方もおられますので、気をつけなければいけません。
あくまでも個人的な意見ですので、回答としては不十分かと思います。ただ、大学教授によってもそれぞれ解釈の仕方は異なりますので一般的なルールはないかと思われます。
No.6
- 回答日時:
私見です。
よっての代りにゆえにを使ってもゆえにの代りによってを使っても間違いではないと思います。どちらかといえば,美的感覚の問題だと思います。その状況に応じてあなたが,より的確な表現を選べば良いと思います。証明などを純粋によく吟味すれば自然な表現が出てくるのではないでしょうか。よってとゆえにを区別するとしたら,ゆえには「導かれることがらを強調したい場合に使う」のだと思います。ここで,またなどの使い方はtornaderさんとだいたい同じ意見です。
No.4
- 回答日時:
大学受験の話ですか?大学受験を前提に答えさせていただきます。
私も高校時代、いろいろと先生に注意されました。
しかし、よく考えてください。大学入試の採点をするのが誰なのかは断定はできませんが、一応、大学の数学を学んでる人々でしょう。そんな人たちが、「ここの接続詞は悪い」とか、文法的な事柄を気にすると思えますか?
重要なのはその問題にどのようにアプローチしていって、どういう結果を導けたか、ということです。それをありのままに伝えればいいのです。僕はゆえにを多用したり、「∴合同」とか普通に使います。気分次第ですね。
相手に自分の考えたことを伝えることを最重視してください。そうすれば大丈夫です。
No.3
- 回答日時:
要は採点者に伝わるように書けばいいのです.
あまりにもおかしな接続詞の使い方をしていれば違和感を感じますが,それ以外は問題ないように思います.
少し注意ですが,「∵」とか「∴」の後ろは数字もしくは数式しか続いてはダメなはずです.
つまり,「∴△ABCと△DEFは合同である」という使い方はダメで,「∴△ABC≡△DEF」とすべきです.
No.2
- 回答日時:
>まずで証明を始めて、よってでしめました。
とありましたが、正しくは
まずで証明を始めて、最後は、したがって(ゆえに、
だから)でしめました。
の間違えでした。
No.1
- 回答日時:
私が数学で証明の問題を書いていたときは・・。
一様、当時はいわゆるハイレベルという数学の
問題をやっていました(文系)・・。
もう現役でないので、数学の例が出てこなかったので
適当な証明を書いてみます。
「Aさんが好きな理由」
まず、Aさんが好きな理由を外見から考えると、
スタイルが自分の好みだからである。・・(1)
ここで、中身を見ていくととてもやさしい。
また、別の視点から中身をみていくと、
先日、困った人を助けるAさんを見かけた。
よって、Aさんはやさしいといえる。
すなわち、中身も私の好みであるといえる。・・(2)
したがって、(1)と(2)よりAさんのことが好きである。
数学の証明例が出てこなかったですが、
私の場合はまず、ここで、また、よって、すなわち、
したがって(=ゆえに、だから)の順で使いました。
絶対に使うのは、「まず」と「ゆえに」でした。
まずで証明を始めて、よってでしめました。
また、ここではありませんでしたが、また、ゆえに、
すなわちのかわりになぜならばという記号「∵」とか
よってゆえに「∴」というのを使っていましたよ。
全然参考にならないですよね。すいません。
チャートや教科書の証明問題を読むのが一番です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 口頭での"the following..."の可否等について 6 2022/08/19 01:01
- 日本語 「~人」と「~名」の使い分け 2 2022/06/02 11:59
- 大学受験 長文失礼します 高3受験生女 愛知教育大学理科 (偏差値50 国立)志望です。 先週の共通テスト模試 5 2022/09/13 00:21
- 大学受験 日本史の受験勉強について 2 2022/11/22 19:00
- 英語 数量+前置詞/接続詞の解釈について 3 2023/01/10 11:20
- 英語 関係代名詞節内の複文の可否とルールについて 1 2022/08/02 11:08
- 数学 『数学的帰納法のトリセツ』 4 2022/06/06 07:34
- 大学受験 お急ぎの質問です。 現在高3受験生です。次の金曜日に明治大学総合数理学部(現象数理科)の学部別試験が 3 2023/02/13 23:38
- その他(教育・科学・学問) 大学教員採用選考について 3 2022/10/01 15:40
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
とっておきの「夜食」教えて下さい
真夜中に小腹がすいたときにこっそり作るメニュー、こっそり家を抜け出して食べに行くお店… 人には言えない、けど自慢したい、そんなあなたの「とっておきの夜食」を教えて下さい。
-
秘密基地、どこに作った?
小さい頃、1度は誰もが作ったであろう秘密基地。 大人の今だからこそ言える、あなたの秘密基地の場所を教えてください!
-
忘れられない激○○料理
これまでに食べたもののなかで、もっとも「激○○」だった料理を教えて下さい。 激辛、でも激甘でも。 激ウマ、でも激マズでも。
-
プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
プリンと醤油を一緒に食べると「ウニ」の味がする! というような意外な組み合わせから、新しい味になる食べ物って色々ありますよね。 あなたがこれまでに試した「組み合わせメニュー」を教えてください。
-
【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
【お題】 ・このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
-
よって・ゆえに・したがって・∴の使い分け
数学
-
数学で、「①より」の‘’より‘’と「①から」の‘’から‘’は同じ意味ですか?また、どういう意味を表し
日本語
-
数学の解答 どこまで省略していい?
大学・短大
-
-
4
数学の解答で、すなわちと言い換えているのを見ると思うのですが、すなわちというのは書かなくても丸を貰え
数学
-
5
「・・・のとき」という言葉の数理論理学的意味は?
数学
-
6
今、高校生です。 化学や物理、数学の時、tを使うのですが、どのように書けばいいのでしょうか。
数学
-
7
【数学】 lim x→a ↑これってどう読むんですか? どういう意味ですか? lim h→0 とかも
数学
-
8
高校数学の証明について質問です。 証明問題の解答として、結論を書く際全て 「よって題意は示された」で
数学
-
9
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
10
与式とは?
数学
-
11
大学の二次試験で・・・
数学
-
12
高校物理の力学の質問
物理学
-
13
模試で、全科目を受けないで途中で帰ってしまっても大丈夫?
大学・短大
-
14
両方を逆数にしてもイコール関係は変わらないですよね!?
数学
-
15
かぎ括弧の中のかぎ括弧の中にかぎ括弧を書くには?
日本語
-
16
「年次」と「年時」に使い方について
日本語
-
17
「だから」は口語?文章で良い表現は?
日本語
-
18
高校数学の図形の性質が苦手すぎて困っています。図形の性質はほぼ覚えたのですが、視野がせまいので、解き
大学受験
-
19
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
20
共通解の問題についてです。この問題では、共通な実数解を一度αとおいていますが、これは何の意味があるの
数学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
素数の積に1を加算すると素数で...
-
婿養子に入ったのに出て行けと...
-
数学の証明問題で、「証明終了」...
-
証明終了の記号。
-
親の再婚相手との問題です。私...
-
中学校の2年生に仮定と結論を...
-
三角形の相似の証明です。(中...
-
数学の「証明」のときなどの接...
-
素数の性質
-
夫が亡くなった後の義理家族と...
-
関数従属性、擬推移律・分解律...
-
喪中はがきについて~娘の夫が...
-
ボトムアップ方式の定式化によ...
-
ネイピア数の定義について
-
3,4,7,8を使って10を作る
-
直角三角形の性質
-
よって・ゆえに・したがって・∴...
-
数学的帰納法を使えないとき
-
母の再婚相手からの遺産相続に...
-
無理数には、任意の有限個の数...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
素数の積に1を加算すると素数で...
-
素数の性質
-
数学の「証明」のときなどの接...
-
数学の証明問題で、「証明終了」...
-
証明終了の記号。
-
(4^n)-1が3の倍数であることの...
-
3,4,7,8を使って10を作る
-
よって・ゆえに・したがって・∴...
-
親の再婚相手との問題です。私...
-
「証明証」と「証明書」はどう...
-
47歳、母親の再婚を子供の立場...
-
正解が一つとは限らない数学の...
-
兄弟の子どもの養子縁組は可能...
-
婿養子です、妻と離婚して妻の...
-
夫が亡くなった後の義理家族と...
-
婿養子に入ったのに出て行けと...
-
喪中はがきについて~娘の夫が...
-
無理数って二乗しても有理数に...
-
実息とは?
-
直角三角形の性質
おすすめ情報