
nを任意の自然数とするとき、4^n -1 は3の倍数です。この証明方法について別の方法があれば教えてください。
《具体例》
g(n)=4^n -1 として
g(1)=3=3*1
g(2)=15=3*5
g(3)=63=3*21
g(4)=255=3*85
g(5)=1023=3*341
《証明1》
このことは、3を法とする剰余を考え、
4≡1 (mod 3) であるから
4^n -1 ≡ 1^n -1 ≡ 1-1 ≡0 (mod 3)
と考えることで証明できると思います。
《証明2》
自然数nに関する数学的帰納法で示す。
n=1 のとき、 4^n-1=4-1=3より成り立つ。
n=k(k≧1)のときに成り立つと仮定してn=k+1のときにも成り立つことを示す。
n=k(k≧1)のときに成り立つと仮定すると、ある整数 m を用いて
4^k -1 = 3m と表せる。
この両辺に4をかけて
4^(k+1) -4 = 12m
この両辺に3を加えて
4^(k+1) -1 = 12m+3 = 3(4m+1)
ゆえに、n=k+1のときにも成り立つ。
したがって、4^n -1 はすべての自然数に対して 3 の倍数であることが示された。
その他の証明方法はあるでしょうか?
もっと初等的な(または高等的な)証明方法があれば教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
a^n-b^n=(a-b)(a^n-1+a^n-2・b+a^n-3・b²+・・・+a・b^n-2+b^n-1)
と言う因数分解公式を知っていれば簡単です
a=4,b=1として
(4^n)-1=4^n-1^n
=(4-1)(4^n-1+4^n-2+4^n-3+・・・・+4+1)
=3x○
ほんとだ!きれいな因数分解の公式、これによって簡潔に説明できるのですね。これだと高校一年生でもわかるような気がします。また、質問に書いたg(n)が3×mと分解されたときのmについても、等比数列の和として計算できることにも気がつきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
履歴書で証明写真を提出した次...
-
素数の積に1を加算すると素数で...
-
これマイナカード推進のための...
-
頭の悪い人で面白い文章を書く...
-
力*距離 (仕事) が変速にお...
-
15日まで2100円で生活しなきゃ...
-
数学の「証明」のときなどの接...
-
数学の証明問題で、「証明終了」...
-
普段 身分証明書って持ち歩いて...
-
中古車購入の契約を進めていて...
-
「証明証」と「証明書」はどう...
-
よって・ゆえに・したがって・∴...
-
傍接円と三平方の定理の証明
-
血がつながっていない父親と結...
-
rot rotA=grad divA-∇^2Aの証明...
-
車庫証明について
-
親の再婚相手との問題です。私...
-
47歳、母親の再婚を子供の立場...
-
√nが有理数ならばnが整数 証明 ...
-
証明終了の記号。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数学の「証明」のときなどの接...
-
15日まで2100円で生活しなきゃ...
-
履歴書で証明写真を提出した次...
-
回路理論の相反定理
-
夫が亡くなった後の義理家族と...
-
頭の悪い人で面白い文章を書く...
-
数学の証明問題で、「証明終了」...
-
素数の積に1を加算すると素数で...
-
(4^n)-1が3の倍数であることの...
-
証明終了の記号。
-
√2×√3=√6となることを証明せよ...
-
中3数学 2つの続いた整数では、...
-
「証明証」と「証明書」はどう...
-
47歳、母親の再婚を子供の立場...
-
よって・ゆえに・したがって・∴...
-
親の再婚相手との問題です。私...
-
普段 身分証明書って持ち歩いて...
-
rot rotA=grad divA-∇^2Aの証明...
-
正の整数a.b.cが a^2+b^2=c^2を...
-
車庫証明について
おすすめ情報