
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
北半球で地図を見て位置を確認するのに北の方向が基準になる、
それで方位磁石で北の方向がすぐわかるように
N極がめだつように赤色をつけているという事情のようです。
S極が青いのが多いのは青が赤の補色で赤つまりN極がよりめだつからです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クリノメーターの東と西はなぜ...
-
【レアアース】旧日立金属がレ...
-
電子レンジに磁石をくっつけて...
-
有機ELのテレビについて。 先日...
-
デスクトップPCのケースに磁石...
-
SPCC(冷間圧延鋼板)
-
今日iPhoneの近くに磁石を置い...
-
お金はなぜ磁石にくっつかないの?
-
ハト撃退のために買った強力磁...
-
磁石で赤いのはN極?S極?
-
磁石 N極とS極 色 赤と青
-
磁石のN極をS極に変える方法?
-
磁石の力を弱める方法
-
昔は精密機械に磁石って絶対ア...
-
亜鉛は磁石に引き寄せられます...
-
食器洗い機に磁石はダメ?
-
パチンコ玉に磁石は付きますか??
-
リング状の磁石は、どこに売っ...
-
黒板、ホワイトボードに紙を貼...
-
ノート型パソコンの近くにキャ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電子レンジに磁石をくっつけて...
-
【レアアース】旧日立金属がレ...
-
磁石 N極とS極 色 赤と青
-
SPCC(冷間圧延鋼板)
-
デスクトップPCのケースに磁石...
-
ハト撃退のために買った強力磁...
-
電気ポットのコードを『磁石部...
-
有機ELのテレビについて。 先日...
-
磁石で赤いのはN極?S極?
-
磁石の力を弱める方法
-
リング状の磁石は、どこに売っ...
-
マグネットシートをパソコン本...
-
磁石のN極をS極に変える方法?
-
【COBライト】COBクリップライ...
-
SCM材(クロムモリブデン鋼)は...
-
今日iPhoneの近くに磁石を置い...
-
電気コードの差込部分に磁石を...
-
亜鉛は磁石に引き寄せられます...
-
マグネットをつけてよい場所
-
黒板、ホワイトボードに紙を貼...
おすすめ情報