重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

普通パワーポイントはパソコンをプロジェクターにつないでスクリーン画面に映し出して見ると思いますが、いちいち準備が大変なので、作ったスライドをビデオテープにダビングできたら、ビデオを見る要領で簡単に見られると思ったのですが、そんなことできませんかね?
ちなみに、パワポの中にビデオも入っています。

準備がなるべく簡便で、手軽に見ることができる方法を教えてください。

A 回答 (3件)

ダウンスキャンコンバータですが、2番の方に補足いただいたように



http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/i …

こういう物で、テレビをパソコンのモニターのように使うための機器です。
これをVHSに直接挿せばモニター通りの画像が録画されます。
各社から数千円から出ております。
注意点はパソコンの出力がアナログRGB端子(D-sub16ピン)で、プロジェクターとの接続も同じ端子ですから問題はないと思いますが、一応確認してからご購入ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えていただき感謝です。
ありがとうございました。
数千円なら手が届きそうなので、挑戦してみたいと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/12/24 01:04

横レスすみません。


#1>ダウンスキャンコンバーター
とは、PCからのディスプレイ出力をビデオ信号に変換するハードウェアのことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切にありがとうございました。
編集機器に関して無知なもので、助かりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/24 01:03

http://www.holonsoft.co.jp/products/business/pow …

こんなのでDVD化して、それをVHSに書き出したらいかがですか。
PPをやりながらダウンスキャンコンバーターで直にVHSにする方法もあります。

この回答への補足

すごい!!
あったんですね。こんなソフトが。
とんちんかんな質問で、回答もくるかと心配していたので、早速のご回答大変嬉しく思います。
目から鱗です。
そこで、ひとつお聞きしたいのですが、
>PPをやりながらダウンスキャンコンバーターで直にVHSにする方法もあります。
とはどういう事かもう少し分かりやすく教えていただけますか?
PPとはパワーポイントのことですよね。ダウンスキャンコンバーターというのが、分からないのですが。無知なもので、申し訳ありません。

補足日時:2004/12/20 23:10
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!